■開催日時:2021年03月23日(火) 13:00〜16:00
■会場:【WEB限定セミナー】※在宅、会社にいながらセミナーを受けられます
■定員:30名
■受講料: 49,500円(税込、資料付き/1人)
※最新のセミナー情報を「配信可」にすると割引適用(登録無料)
会員(案内)登録していただいた場合、46,200円(税込)へ割引になります。
■備考:
資料付き
【LIVE配信セミナーとは?】
■主催:(株)R&D支援センター
■講師:沖為工作室合同会社 CEO 沖本 真也 氏
【ご略歴】
1998年 桐蔭学園高等学校理数科卒業。
大学で文学士(英米文学科専攻)を取得後、社会人として働きながら米国大学でMBA取得。
2003年 社会人として主に営業職として従事。製造業界において複数の企業で新製品の開発および
上市業務を担当。プラスチック製品メーカーでは物流用プラスチックパレット「スキレッター」の
開発から上市まで営業職として関わり、開発者の一人として特許登録。自動車業界では主にドイツ
自動車メーカーに対し内装部品の加飾技術の提案を行う職務につき、水圧転写や本杢インモールド
成型などの工業化に従事。市場調査業界では、主にトレンドフォース社、ケリーサイエンティ
フィックパブリケーション社等の海外調査会社や5G、マイクロLED等の市場調査のマーケティングを
手掛け、業界団体を巻き込んでマーケットの活性化に従事。
2020年 沖為工作室合同会社を設立。製造業界や市場調査業界で培ったネットワークを生かし、5G、
マイクロLED、自動運転、車載用バッテリー、マイクロバイオームなどの先端技術の市場分析を提供。
■受講対象・レベル:
中国5G市場にご関心がある方
■必要な予備知識:
特に予備知識は必要ありません。
■習得できる知識:
中国5G市場動向はもちろんのこと、講演者は経営学修士を持ち、製造業界での経験や市場調査業界
での経験もあり、マーケティングについての理解も深めて頂ける内容となっています。
■趣旨:
5Gは4Gの延長線上として捉えられる側面と、消費者のデジタル体験を劇的に変えるイノベーション
として捉えられる側面があります。消費者へ与えるインパクトが大きいのと、通信という社会の
根幹システムに関わるため、その技術の覇権を巡って政治問題にも発展しているのは周知の事実で
あります。
本セミナーでは、中国の5G市場トレンドについて、5Gで使われる部品(アンテナなど)の特性や
サプライチェーン、5G基地局・デバイスの市場規模予測、5Gデバイス・サービストレンド等に
ついて解説いたします。
|