. .
セミナー・イベントTOPへ戻る


レアメタルの概要と注目市場
― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場


■開催日時:2024年4月17日(水) 13:30〜16:30 

■会場:本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
お申込み前に《こちらのご案内》をご確認下さい。


■受講料:44,000円(税込)  * 資料付
*メルマガ登録者 39,600円(税込)
*アカデミック価格 26,400円(税込)
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、地方公共団体および
 学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
★【メルマガ会員特典】2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録を
 していただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
★ お申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により
 出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

■主催:(株)シーエムシー・リサーチ

■講師:
吉竹 豊 氏
レアメタル専門メディア・アルム出版社 代表
「週刊レアメタルニュース」「年刊工業レアメタル」 編集長

【講師経歴】
 1978年 福岡県福津市生
 2005年 レアメタル専門メディアのアルム出版社に入社。以降はレアアース、リチウム、アンチ
     モン、ニッケル、タングステン、モリブデン、インジウム、ガリウム、チタン、ジルコ
     ニウム、タンタル、ニオブなど数多くのレアメタル市場で調査を行う。
 2018年 編集長に就任

【活 動】
 30ほどの元素のレアメタル市場調査、レアメタルの資源市場を中心としたコンサルティング・講演会

■セミナーの趣旨:
 レアメタルは、自動車や電子機器、通信機器などあらゆる製品に不可欠の元素を示し、なじみのない
金属元素の総称として最も一般化した言葉だ。だが、明確な定義がないことから、科学者のほとんどを
困惑させてきた。レアメタルという言葉を日本に持ち込んだアルム出版社がレアメタルの概要と歴史を
解説する。
 経済産業省(当時の通商産業省)のレアメタル政策は、石油ショックを経た日本の経済安全保障であ
るほか、さまざまな材料業界の要望に応じ47元素を選抜して行った共同プロモーション「レアメタル47」
と呼べるものだ。プロデューサーがまだ売れていない芸能人の卵たちを集め、共通のアイドル活動を通
じ、馴染みのあるグループ名を肩書きとして売れる芸能人をめざす坂道グループのプロモーション活動
に極めて似ている。経済産業省は政策プロデューサーとして「レアメタル」という言葉を普及させた一
方、卒業できた元素はなく、いくかの元素が新たに加わり、47以上の元素が「レアメタル47」として残
っている。
 今後のレアメタルは、カーボンニュートラルの実現する元素が注目を集めるほか、ウクライナ戦争で
新冷戦に移行する中、西側諸国で重要度を増す日本の立ち位置を語る。注目のレアメタルとして、車載
LIB(リチウムイオン電池)、電動化、半導体、電子・電池、航空機・軽金属、工具、鉄鋼、触媒、セラ
ミックスと9つの分野について解説する。

■セミナー対象者:

 レアメタル元素を用いた素材・部品・最終製品を開発する研究者
 製造・販売・取引する民間企業の担当者

■セミナーで得られる知識:
 レアメタルの主要元素の市場動向や、今後の社会・経済情勢に基づいた注目元素の動向。
 レアメタル全般の概要・歴史や、経済産業省など所管官庁によるレアメタル関連の経済政策


■プログラム:
※ 適宜休憩が入ります。

1 レアメタルの概要
 1.1 レアメタルとは何なのか
 1.2 マイナー元素がレアメタルにとどまる理由
  
2 レアメタルの歴史
 2.1 アルム出版社によるレアメタルという言葉の輸入(1950年代〜1970年代半ば)
 2.2 経済産業省のレアメタル政策(1970年代半ば〜1990年代初め)
 2.3 冷戦崩壊とグローバル経済(1990年代初め〜2010年代)
 2.4 カーボンニュートラル対応と新冷戦(2010年代〜)
  
3 注目のレアメタル分野
 3.1 車載LIB材料 リチウム(Li)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)
 3.2 電動化材料 レアアース(RE)、シリコン(Si)、アンチモン(Sb)
 3.3 半導体材料 半導体シリコン(Si)、ガリウム(Ga)、ヒ素(As)
 3.4 電子・電池材料 タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、ゲルマニウム(Ge)、ベリリウム(Be)、
    酸化チタン(TiO2)、ジルコニア(ZrO2)、電解二酸化マンガン
    (MnO2)、インジウム(In)、カドミウム(Cd)、ビスマス(Bi)、セレン(Se),
    テルル(Te)、ニッケル(Ni)
 3.5 航空機・軽金属材料 チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、タンタル(Ta)、
    マグネシウム(Mg)、金属シリコン(Si)
 3.6 工具材料 タングステン(W)、モリブデン(Mo)、コバルト(Co)、タンタル(Ta)
 3.7 鉄鋼材料 モリブデン(Mo)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、ニッケル(Ni)、クロム
    (Cr)、マンガン(Mn) 、シリコン(Si)
 3.8 触媒材料 白金族金属(PGMs)、金(Au)、銀(Ag)
 3.9 セラミックス材料 ジルコニア(ZrO2)、酸化チタン(TiO2

Copyright (C) 2024 NTS Inc. All right reserved.