. .
セミナー・イベントTOPへ戻る


【オンラインLive配信・WEBセミナー】
カーボンニュートラル(CN)社会における
CO2の回収・利用・貯留(CCUS)の現状と将来および技術動向

〜回収としてのDAC(Direct Air Capture)法、メタネーション・膜分離法・地下貯留〜

■日時:2024年10月23日(水) 10:30〜16:30  

■会場:※会社やご自宅のパソコンで視聴可能な講座です
※ お申込み時に送られるWEBセミナー利用規約・マニュアルを必ず、ご確認ください。

■定員:30名

■受講料:49,500円(税込、テキスト費用を含む)
 ※複数でのご参加を希望される場合、お申込み追加1名ごとに16,500円が加算となります

■主催:(株)AndTech

■講師:
横山技術事務所  代表  (元・新日鉄住金化学(株) 総合研究所)  工学博士   
横山 直樹 氏  

■講演主旨:
 CNおよびCCUSに携わることになられた、事業企画部門、研究開発部門、生産技術部門、
環境管理部門の皆様、経営層の皆様を対象に、CN社会におけるCCUSの現状と将来および
CCUSの技術動向を包括的にレクチャーさせていただきます。

■習得できる知識:

1. 背景

 世界のCO2濃度と地球温暖化およびエネルギー源構成の現状に関する知識を習得できる。

2. CN社会におけるCCUSの現状と将来

 CN社会の構図、CN社会におけるCCUSの役割、CN社会を構成する再エネ-水素-CCUSの関係、CCUSの
ロードマップに関する各知識を習得できる。

3. CCUSの技術動向

 (1) CO2の回収(CC):化学吸収法、物理吸着法、固体吸収材を用いたDAC(Direct Air Capture)法、
   膜分離法によるついての知識を習得できる。

 (2) CO2の利用(CU):CO2からのメタネーション、合成燃料製造、メタノール、p-キシレン、カーボ
   ネート、イソシアネートの各合成技術、メタノールからのオレフィン製造技術(MTO)、セメント・
   コンクリート分野におけるCO2吸収コンクリート製造技術、農業分野におけるトマト栽培、キュ
   ウリ栽培、稲作におけるCO2施用効果に関する知識を習得できる。

 (3) CO2の貯留(CS):CO2の大深度地下貯留、バイオ炭による土壌改良しつつの貯留ついての各知識を
   習得できる。

4. 今すぐにできるCO2排出削減策と効果の試算

 今すぐにできるCO2排出削減策と効果の試算として、低排出係数燃料への転換、ガソリン車・ディー
ゼル車からハイブリッド車への転換、低排出係数の電力会社への契約変更について、その試算方法につ
いての知識を習得できる。

■プログラム:

1.背景

 1-1.CO2濃度推移と地球温暖化の現状と推移

 1-2.CO2排出量とエネルギー源構成の現状と推移

2.カーボンニュートラル(CN)社会とCCUSの概要

 2-1. CN社会の構図とCCUSの役割

 2-2. CCUS-再エネ-水素の関係

 2-3. CCUSのロードマップ

3. CCUSの技術動向

 3-1. CO2の回収(CC):化学吸収法、物理吸着法、固体吸着材によるDAC法、膜分離法

 3-2. CO2の利用(CU):メタネーション、合成燃料製造、メタノール合成、MTO(高性能ゼオライト触
    媒)、MTA(カプセル化触媒)、CO2吸収コンクリート、農業(トマト、キュウリ、稲作へのCO2施
    用効果)

 3-3. CO2の貯留(CS):大深度地下貯留, バイオ炭

4. 今すぐにできるCO2排出削減対策と効果の試算

 4-1. 低排出係数燃料への転換:重油からLNG

 4-2. ガソリン車・ディーゼル車からハイブリッド車への転換

 4-3. 低排出係数の電力会社への契約変更

5.提言

【質疑応答】

Copyright (C) 2024 NTS Inc. All right reserved.