 |
 |
|
 |
| ナノテクは未来への扉を開ける鍵 |
| 「ナノ」ワールドへのパスポート |
|
|
|
|
 |
ナノは何がすごいのか? |
|
 |
|
|
| どんなことが起こるの? |
| ナノテクは世界を変えるの? |
|
|
 |
ナノの世界で起きていること… |
|
 |
1. | 壁はすりぬけられる?:トンネル効果 |
2. | レンズ無しでも超高倍率、観るだけじゃない顕微鏡!?:走査トンネル顕微鏡 |
3. | 人間のようなコンピュータへの挑戦:原子スイッチ |
4. | 小さくすると光りだす粒:量子ドット |
|
|
5. | ナノにするとおとなしい元素が働き始める:金のナノ粒子 |
6. | 耳かき1杯でテニスコート1面を覆うナノポーラス材料 |
7. | 超分子技術によってセシウムを見つける |
|
|
 |
ナノテクの次に来るもの――ナノアーキテクトニクス(ナノ建築学) |
|
 |
|
 |
科学者への道 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
| ツアーガイド紹介 |
| 次に読みたい! わかりやすいナノテク本の紹介 |
|
|
|
 |
コラム1 | 数の数え方 |
コラム2 | ステンドグラス |
コラム3 | エネルギーレベルのお話 |
コラム4 | 炭とダイアモンド |
|
|
コラム5 | 界面活性剤とは |
コラム6 | セシウム |
コラム7 | 紫外線 |
|
|
|