 |
 |
|
プロローグ
この本を読んでいくための取り扱い説明書 |
|
 |
病気のなり方おしえます |
|
|
第1節 | いろいろな病気のなり方 |
1. | 生活習慣病のなり方 |
2. | 肥満のなり方 |
3. | 高血圧症のなり方 |
4. | 糖尿病のなり方 |
5. | 脳梗塞、脳卒中のなり方 |
6. | 心臓病のなり方 |
7. | 癌のなり方 |
8. | 胃炎、胃潰瘍のなり方 |
9. | 脂肪肝のなり方 |
10. | 大腸炎のなり方 |
11. | 冷え性のなり方 |
|
|
12. | 鬱病のなり方 |
13. | 皮膚病のなり方 |
14. | 腰痛、肩凝り、首痛のなり方 |
第2節 | 噛み合わせの異常で病気をつくる 〜症状の多岐にわたる不定愁訴を伴う顎関節症になろう〜 |
第3節 | 姿勢の異常が病気をつくる 〜病気・症状をつくりだすための姿勢に悪い暮らし方のすすめ〜 |
第4節 | 病気予防法と効果 〜将来病気になるなら予防になるウェルネス・メディカル・フィットネスをしないこと〜 |
|
|
 |
病気を確定してもらおう! |
|
|
|
 |
薬が人体に及ぼす影響と服用の仕方 〜病気になった方への薬の飲み方アドバイス〜 |
|
|
|
 |
病気になれた後での経済学、……そして、ひとりごと |
|
|
あとがき
参考文献
索引
著者プロフィール
■コラム
時間医学で病気を左右しよう
食事で病気を作る
病気になるために最新の研究を理解しよう!!
活性酸素について
分子整合栄養医学とは
脳はおバカ
チベット医学から考える
未来を拓く“情報医学”
亭主を早死にさせる方法
心がどこにあるか知る事でパラダイムシフトは起こる
悪い心療内科医の見つけ方
未来の医療・トーマスエジソンの予言
ドクターズルール
顎の骨の壊死〜癌や骨粗鬆症治療薬の副作用で発症する可能性〜
|
|