1.分析化学の発展
分析化学の発展少史/今世紀の分析化学/分析化学の現状と将来
[分析化学の分類/時空間で極限にせまりつつある分析化学]
 
2.化学反応による定性分析
化学反応による検出
[陽イオン/陰イオン/有機定性分析/簡易分析]
 
3.試料の調製法
無機系試料
[無機系試料の処理方法の基礎/試料調製法(サンプリング,溶液,分離・濃縮)/各試料の調製方法の実際(セラミックス,電子材料,金属・合金,印写材料,無機工業薬品,肥料,岩石・鉱物,環境)]

有機系試料 [有機系試料の処理方法の基本/試料調製法(粉砕,溶解,抽出,濃縮,化学的な試料調製)/各試料の調製方法の実際(生体成分,医薬品,化粧品・香料,農薬,食品・食品添加物,燃料・油脂,有機高分子材料,界面活性剤・洗剤,色素・染料,有機顔料)]
 
4.機器分析法
総論/機器分析法各論
[組成分析法(吸光光度法・UV分析法,蛍光分析法,光熱変換分析,化学発光法,フレーム分析・原子吸光分析・原子蛍光分析,ICP発光分光分析,ICP質量分析,蛍光X線分析法,電気化学分析,核・同位体利用分析)/状態分析・構造分析法(UVスペクトル,IRスペクトル,ラマンスペクトル,NMR,ESR),TG/DTA/DSC,粉末X線回折法,XPS,ESCA,XAFS,MS,メスバウアー分光法)/二次元分析・微小部分析・顕微鏡(EPMA,SEM,TEM,AES,SIMS,PIXE,SPM,光学顕微鏡,顕微分析)/分離分析(TLC,GC,HPLC,IC,電気泳動,CE)/ 複合・統合分析(フローインジェクション分析,マイクロ分析,LC/GC/MS,LA-ICP-MS)
 
5.対象別試料分析法
金属元素別分析法
[アルカリ金属/Be,Mg・アルカリ土類金属/Sc,Y,REE/Ti,Zr,Hf/V,Nb,Ta/Cr,Mo,W/Mn,Tc,Re/Fe,Co,Ni/Ru,Rh,Pd/Os,Ir,Pt/Cu,Ag,Au/Zn,Cd,Hg/Al,Ga,In,Tl/Ge,Sn,Pb/アクチノイド元素]

非金属元素別分析法
[H,O,O3,水/N,P/B,C,Si/S,Se,Te,Po/As,Sb,Bi/ハロゲン元素/希ガス]

有機化合物
[生体関連分子(アミノ酸,糖質,脂肪酸,脂質,ステロイド,胆汁酸,ヌクレオシド・ヌクレオチド,ビタミン,アルデヒド,ケトン,チオール,カテコールアミン・代謝物,インドールアミン・代謝物,ポリアミン)/医薬品/香粧品/農薬/食品添加物/界面活性剤/染料・有機顔料/有機高分子材料/環境試料/POPs/VOCs/シックハウス/内分泌かく乱物質]

生体物質
[ゲノミクス/プロテオミクス/メタボロミクス/メタロミクス/細胞/タンパク質単一分子/バイオマーカー]
 
6.分析値の信頼性
信頼性の概念と用語
[有効数字/検出限界と定量下限/信頼性用語]/トレーサビリティー[概念/国際整合/日本の体系/化学計測/その他]

不確かさの見積もり
[概念/求め方/化学分析/見積もり例/分散分析の利用/評価の意義]

品質管理および品質保証
[概要/品質管理・品質保証に関する規格/鉄鋼分野/食品分析/医薬品分野/臨床検査/化学工業分野]

試験所認定制度と技能試験
[試験所認定制度/ISO/IEC 17025:2005(JIS Q 17025:2005)技術的要求事項/技能試験]
 
7.標準物質
国際標準化と標準物質 [計量標準の国際相互承認/標準物質の国際整合性の確保]/標準物質総論[定義/値づけ/トレーサビリティー/認証書/計量標準供給制度/使い方/標準物質データベース/標準物質関連規格] 分析用標準物質 [高純度物質(pH標準液,容量分析用標準物質,無機金属・陰イオン標準液,有機標準液,標準ガス(無機,有機),高分子標準物質,表面分析用標準物質)/組成標準物質(鉄鋼/非鉄金属/石炭,セラミックス・セメント,石油製品,環境試料,生物試料,食品,臨床分析用標準物質,医薬品)]
 
8.分析化学データ
信頼性の概念と用語
物質定数と諸単位
[SI基本単位/単位の換算/基本物理定数/ギリシャ文字]

器具・試薬
[器具/ナノ材料/酸・塩基/有機試薬,指示薬/緩衝液/飽和水溶液上の相対湿度・乾燥剤・寒剤]

化学反応と基礎数値
[酸解離定数/安定度定数/溶解度積/活量係数/溶媒和金属イオンの構造/反応速度定数/生体分子間相互作用]

分離化学
[溶媒抽出/イオン液体系/イオン交換/クロマトグラフィー(GC,HPLC,TLC,電気泳動法)]

重量分析
[重量分析に用いられるひょう量形/均一沈殿法による沈殿生成]

容量分析
[酸塩基滴定/酸化還元滴定/沈殿滴定/キレート滴定/イオン会合滴定]

光分析
[吸光光度定量/ICP発光分光分析/フレーム・原子吸光・原子蛍光分析/蛍光分析・化学発光/紫外・可視吸収スペクトル/赤外・ラマンスペクトル/光源(レーザー)]

電気化学分析
[酸化還元電位/電極/電解分析・電量分析/電位測定法(ポテンショメトリー)]

熱分析
[熱分析法と熱量測定法/熱分析手法の原理と測定法/標準物質/サンプリング・前処理/応用例

X線分析
[固有X線の波長/固有X線の相対強度/d-格子定数の関係式・全反射X線の基本式/分光結晶の2d/EPMAのスペクトル形状計算/PIXE]

磁気共鳴分析
[NMR/ESR]

質量分析
[イオン化法と質量分離法/元素の同位体組成/原子,分子,ラジカルのプロトン親和力,イオン化エネルギー・標準生成熱/電子親和力/気相酸性度/質量校正用標準物質の質量スペクトル/ICP質量分析の妨害と感度/生体成分]

光電子スペクトル
[XPS/AES]

核・同位体利用分析
[同位体希釈分析/放射化分析/メスバウアー分光法/トレーサーのRI]

環境分析
[環境基準,排出基準,排水基準/化学物質の毒性]

情報検索
[概論/データベース/原文献の入手/Web情報/情報の有効な収集方法/論文執筆における情報の利用]
 
改訂六版 分析化学便覧 Copyright (C) 2011 NTS Inc. All right reserved.