 |
 |
 |
持続可能な未来のための化学 |
|
 |
0.1 | 現時点での選択 |
0.2 | 持続可能なやりかた:明日のために必要なこと |
0.3 | トリプルボトムライン:3種類の収支 |
0.4 | 揺りかごからどこへ?:リサイクルの道を拓こう |
0.5 | エコロジカル・フットプリント:あなたが使っている面積 |
|
|
0.6 | 市民としておよび化学者としての責務:地球の未来 |
0.7 | 我ら共有の未来:地球という青いビー玉を守ろう |
| 章末問題 |
|
|
 |
核分裂の火 |
|
 |
7.1 | 世界の原子力発電 |
7.2 | 核分裂でエネルギーが生まれる仕組み |
7.3 | 原子炉で電力が作られる仕組み |
7.4 | 放射能とは何か |
7.5 | 前進するために過去を調べよ |
7.6 | 放射線とあなたの健康 |
7.7 | 核燃料と核兵器のつながり |
|
|
7.8 | 原子核に付随する時間:半減期 |
7.9 | 核廃棄物が持つ放射能の残留期間 |
7.10 | 原子力利用のリスクと利便 |
7.11 | 原子力の未来像 |
| 結び |
| 章のまとめ |
| 章末問題 |
|
|
 |
電子移動で取り出すエネルギー |
|
 |
8.1 | 電子、電池、蓄電池概説 |
8.2 | 身近にあるガルバニ電池のいろいろ |
8.3 | 電池の構成物:揺りかごから揺りかごへ |
8.4 | ハイブリッド車 |
8.5 | 燃料電池:基礎となる仕組み |
8.6 | 燃料電池駆動車には水素が使われる |
|
|
8.7 | 光起電力:太陽電池の基礎 |
8.8 | 再生可能(持続可能)エネルギー源から電力を作る |
| 結び |
| 章のまとめ |
| 章末問題 |
|
|
 |
プラスチックとポリマーの世界 |
|
 |
9.1 | 至る所にポリマーがある3 |
9.2 | ポリマー:どこまでもつながった鎖 |
9.3 | 付加重合:モノマーを継ぎ足していく |
9.4 | ポリエチレン:もっと詳しく見る |
9.5 | ポリマーの“ビッグシックス”:基本形と派生形 |
9.6 | 縮重合ポリマー:ちぎってつなぐポリマー |
9.7 | ポリアミド:天然ポリアミドとナイロン |
|
|
9.8 | 固体廃棄物への対処:4R |
9.9 | プラスチックリサイクルの全体像 |
9.10 | 植物から作るプラスチック |
9.11 | ベースラインのシフト |
| 結び |
| 章のまとめ |
| 章末問題 |
|
|
 |
薬:分子の細工と新薬の設計 |
|
 |
10.1 | 歴史に残る夢の新薬 |
10.2 | 含炭素分子:有機化学入門 |
10.3 | 官能基 |
10.4 | アスピリンの薬理作用:分子構造と医薬活性の関係 |
10.5 | 現代の新薬設計 |
10.6 | 左手分子と右手分子:分子の三次元構造 |
|
|
10.7 | ステロイド類 |
10.8 | 医療用医薬、ジェネリック薬、市販薬 |
10.9 | 薬草療法 |
10.10 | 違法薬物 |
| 結び |
| 章のまとめ |
| 章末問題 |
|
|
 |
栄養:脳を働かせる食事 |
|
 |
11.1 | 地球と食料 |
11.2 | あなたの中身は食事で決まる |
11.3 | 脂肪と油 |
11.4 | 脂肪および油とダイエット |
11.5 | 炭水化物:甘味と澱粉質 |
11.6 | 甘味料:砂糖および代替甘味料 |
11.7 | タンパク質:多量栄養素のトップにくる |
11.8 | ビタミン類とミネラル類:別の必須栄養素 |
|
|
11.9 | 食物が代謝されてエネルギーが生じる |
11.10 | 食事の質と量:食事に関するアドバイス |
11.11 | 地元産品を食べていますか? |
11.12 | 飢餓地域の人たちに食料を回そう |
| 結び |
| 章のまとめ |
| 章末問題 |
|
|
 |
遺伝子工学と生命に関わる分子 |
|
 |
12.1 | これまでより丈夫で優れているトウモロコシ? |
12.2 | 遺伝暗号を伝える化学物質 |
12.3 | DNAの二重らせん |
12.4 | 化学暗号とその解読 |
12.5 | タンパク質:構造から機能まで |
12.6 | 遺伝子工学の手法 |
|
|
12.7 | 遺伝子組み換えを使って化学合成をグリーン化する |
12.8 | 現代のフランケンシュタイン |
| 結び |
| 章のまとめ |
| 章末問題 |
|
|
付録1 測定の単位:SI接頭語、換算係数と各種定数
付録2 科学的表記(指数表示)について
付録3 対数計算の早わかり
付録4 本文中に出てきた練習問題の解答
付録5 章末問題の解答
用語解説
引用図版の出典
日本の参考ウェブサイト一覧
索引
|
|
|