第1編 汚泥の減量化技術

 新種微細藻類と共生細菌による汚泥の大幅減量化技術
1. 微細藻類バイノス
 
2. BAによる発生汚泥の減量
 

 余剰汚泥減容化(CE-ESR)システム
1. はじめに
2. 余剰汚泥の削減技術
3. 汚泥再基質化法
 
4. CE-ESRシステム
5. 実施例
6. おわりに
 

 薬剤添加による汚泥減量化システムの実際例
1. はじめに
2. 薬剤添加による汚泥減量化装置
3. バイオダイエット適用事例
 
4. コスト試算例
5. 新規汚泥削減技術 −実証試験結果−
6. バイオダイエット導入の留意点
 
第2編 汚泥の脱水技術

 低動力型高効率遠心脱水機の開発と実際例
1. 脱水技術の位置づけとその役割
 
2. 低動力型高効率遠心脱水機HED型
 

 電気浸透式汚泥脱水機の開発と実際例
1. 汚泥発生の現状と背景
2. 汚泥脱水機の開発と実際
 
3. 実用化における費用対効果
 

 新型スクリュープレス汚泥脱水機の開発と実際例
1. はじめに
2. 各種脱水機の特性と最近の開発動向
3. 各種脱水機の特性
4. 最近の開発動向
 
5. 新型スクリュープレス汚泥脱水機の開発と特徴
6. 新型スクリュープレス汚泥脱水機の実際例
7. おわりに
 
第3編 汚泥からのリン回収技術

 汚泥からのリン回収と再利用技術に関する課題と展望
1. 汚泥からのリン回収
2. リン鉱石確保の難しさ
3. リン資源の消費状況
4. リン資源の回収方法
 
5. バイオリン鉱石
6. リン鉱石の精製
7. リン鉱石の肥料への活用
 

 水処理システムにおける電解脱リン法とジルコニウム吸着剤によるリン回収技術
1. はじめに
2. 水処理・汚泥処理系からのリン回収技術
 
3. リン回収資源化技術の課題と展望
 

 下水汚泥からのエネルギー・リン回収システムの開発事例
1. はじめに
2. 開発の背景
3. システムの構成
4. オゾン+アルカリ処理の特徴と効果
 
5. 下水処理場における性能実証結果
6. 経済性評価
7. おわりに
 

 汚泥焼却灰からのリン回収と有効利用
1. 日本のリン酸利用方法と下水汚泥利用状況
2. 世界のリン鉱石とリン資源循環
3. リン酸肥料
4. 下水道によるリン資源循環
 
5. 下水汚泥焼却灰を用いたリン酸肥料製造技術
6. 試作品の性能
7. まとめ
 

 化学処理法による汚泥からのリン回収とその利用
1. 研究の必要性
2. 酸を用いた抽出方法
3. アルカリを用いた回収
 
4. リン酸鉄系汚泥からの回収方法
5. 回収物の利用先
6. まとめ
 
第4編 汚泥からのエネルギー回収技術

 下水汚泥資源化エネルギー利用技術用
1. LOTUS Project
2. スラッジ・ゼロ・ディスチャージ(ZD)技術
3. グリーン・スラッジ・エネルギー(GE)技術
 
4. 両技術一括
5. おわりに
 

 嫌気性消化による汚泥の減量化とエネルギー利用
1. はじめに
2. 下水汚泥処理における嫌気性消化の役割
3. 濃縮余剰汚泥の中温消化と高温消化の処理特性
 
4. 余剰汚泥と消化槽の微生物群集構造の比較
5. 物理化学処理(熱処理やオゾン酸化処理)による促進効果
6. まとめ
 

 汚泥とバイオマスの同時処理方式によるエネルギー回収技術
1. はじめに
2. LOTUS Projectの技術の内容
 
3. 脱水汚泥処理と結合した有機的なシステム
 

 汚泥のバイオソリッド燃料化とその利用
1. バイオソリッド燃料の製造方法
2. バイオソリッド燃料の燃料価値
 
3. バイオソリッド燃料の利用
4. 汚泥資源化コスト
 

 汚泥の炭化・活性炭化とその利用用
1. はじめに
2. 各種汚泥の性状と炭化・活性炭化の方法
3. 炭化物・賦活物の利用
 
4. 炭化物・賦活物の品質向上策とコスト低減のポイント
5. おわりに
 
Copyright (C) 2009 NTS Inc. All right reserved.