 |
 |
 |
ドローンの先端技術とビジネス最前線および近未来展望 |
|
 |
1. | はじめに |
2. | 最近のドローンをめぐる動きとドローンビジネスの動向 |
3. | 量産型国産ドローン・ミニサーベイヤー |
4. | ドローンの利活用の事例紹介 |
|
|
5. | ドローンの最先端技術と将来展望 |
6. | ドローン運用ルールとミニサーベイヤーコンソーシアム |
7. | まとめ |
|
|
 |
タイプ別概説 |
|
 |
第1節 | 回転翼型 |
1. | はじめに |
2. | シングル・ロータ機 |
3. | 同軸反転ロータ機 |
4. | タンデム・ロータ機 |
5. | マルチ・ロータ機 |
6. | 回転翼の空気力学 |
7. | システム構成 |
8. | おわりに |
第2節 | 固定翼型 |
1. | はじめに |
2. | 一般的な飛行機 |
3. | 先尾翼機 |
|
|
4. | 無尾翼機 |
5. | 固定翼型の空気力学 |
6. | システム構成 |
7. | おわりに |
第3節 | 超小型飛行体 |
1. | 小型飛行ロボット |
2. | 昆虫や鳥の羽ばたき飛行 |
3. | 生物規範型羽ばたき飛行ロボット |
4. | 今後の展望 |
第4節 | ハイブリッド ―ティルトロータ型を中心に― |
1. | 垂直離着陸機 |
2. | ティルトロータ型ドローンの研究開発 |
3. | ハイブリッドドローンの課題と可能性 |
|
|
 |
制 御 |
|
 |
第1節 | 姿勢制御 |
1. | はじめに |
2. | マルチロータヘリコプターの姿勢推定 |
3. | マルチロータヘリコプターの姿勢制御 |
4. | おわりに |
第2節 | 安定化・位置制御・外乱抑制 |
1. | はじめに |
2. | マルチロータヘリコプターのモデリング(運動方程式) |
3. | 厳密な入出力線形化と安定化制御 |
4. | 目標値追従制御 |
5. | 適応制御と外乱抑制制御 |
6. | 数値シミュレーション |
7. | おわりに |
第3節 | マスタ・スレーブ型遠隔操作 |
1. | はじめに |
2. | 動力学のモデリング |
3. | 制御器設計 |
4. | 実験 |
5. | おわりに |
第4節 | 自律制御 |
1. | はじめに |
2. | マルチロータヘリコプターの概要 |
3. | 座標系と記号の定義 |
4. | マルチロータヘリコプターの角速度安定化制御 |
5. | ミキシング |
|
|
6. | ジャイロフィードバック制御 |
7. | マルチロータヘリコプターの自律制御 |
8. | 制御系設計 |
9. | ウェイポイント間誘導 |
10. | まとめ |
第5節 | 複数協調制御 |
1. | はじめに |
2. | 問題設定 |
3. | フォーメーション制御 |
4. | 数値シミュレーションによる評価 |
5. | 実験環境 |
6. | 検証実験 |
7. | おわりに |
第6節 | 非GPS ―SLAMを中心に― |
1. | はじめに |
2. | 自己位置推定システム |
3. | 応用システム |
4. | おわりに |
第7節 | 離着陸制御 |
1. | はじめに |
2. | ヒーブ運動のモデル化 |
3. | ヒーブ運動の基本制御系 |
4. | 離着陸制御 |
5. | L1適応制御による離着陸 |
6. | メッシュ状の着陸台による着陸時の安定性向上 |
7. | おわりに |
|
|
 |
駆動系 |
|
 |
第1節 | バッテリー自動交換システム |
1. | はじめに |
2. | バッテリー自動交換機 |
3. | 可搬型エアーコンプレッサ |
4. | コントローラ |
5. | おわりに |
第2節 | ドローン用モータ |
1. | はじめに |
2. | 日本製エンジン模型全盛からモータシステム時代へ |
3. | ブラシつきモータからブラシレスモータへ |
|
|
4. | アウターロータかインナーロータか |
5. | ドローン用モータ |
6. | ツカサ電工鰍フドローン用モータ |
7. | さらなる課題に向けて |
8. | 中国製ドローン考察 ―まとめにかえて |
第3節 | 有線給電システム |
1. | はじめに |
2. | 有線給電マルチコプターの電気特性 |
3. | 有線給電用電線の選定手法 |
4. | おわりに |
|
|
 |
通 信 |
|
 |
第1節 | ワイヤレス通信用周波数と通信技術 |
1. | はじめに |
2. | 2.4GHz帯(ISM)の課題 |
3. | 日本で使える周波数 |
4. | 日本国内での新しい周波数割り当ての動き |
5. | 国際的に認められた無人機制御・監視用の周波数 |
6. | 無人機の制御・監視リンクに必要な技術条件 |
7. | おわりに |
第2節 | 長距離高速通信のための中継技術 ―WiFi通信機での基礎検討― |
1. | はじめに |
2. | ドローンと通信 |
|
|
3. | 遅延許容型の中継プラットフォームの研究事例 |
4. | リアルタイム型の中継プラットフォームの研究事例 |
5. | 周波数有効利用が可能な中継技術の研究開発の必要性 |
6. | おわりに |
第3節 | 通信制御ユニット |
1. | はじめに |
2. | 通信制御 |
3. | 通信測定 |
4. | 最新の通信制御機器の現状 |
5. | おわりに |
|
|
 |
利用形態 |
|
 |
第1節 | 輸送・配布 ―空中台車技術を中心に― |
1. | はじめに |
2. | 物資運搬用空中台車 |
3. | 手押し移動実験 |
4. | 押し出し移動実験 |
5. | ペットボトル運搬実験 |
6. | 簡易救命器具としてのペットボトル投下実験 |
7. | 着陸 |
8. | 予想される問題点と対策 |
9. | おわりに |
第2節 | 空撮・測量・監視 ―リモートサーモカメラを中心に― |
1. | はじめに |
2. | 赤外線によるサーモカメラの測定原理と注意点 |
3. | サーモカメラの特長とアプリケーション |
4. | サーモカメラとドローンの組み合わせによる特長と課題 |
5. | ドローン搭載用小型・軽量サーモカメラ「リモートサーモ」 |
6. | 「リモートサーモ」によるソーラーパネルの点検 |
|
|
7. | 「リモートサーモ」によるビル外壁剥離診断 |
8. | 「リモートサーモ」によるコンクリート橋の剥離診断 |
9. | 「リモートサーモ」によるセキュリティ用途への展開 |
10. | おわりに |
第3節 | ドローンのエンターテインメント・スポーツ領域への応用 ―Flying Sports AssistantとHoverBallを中心として― |
1. | はじめに |
2. | Flying Sports Assistant:ドローンによる体外離脱視点の提供 |
3. | HoverBall:自律飛翔可能なボールによる拡張スポーツ |
4. | おわりに |
第4節 | 無線中継 |
1. | はじめに |
2. | 導入した小型無人機の概要 |
3. | 無線中継システムの概要 |
4. | 無線中継の実証実験 |
5. | おわりに |
|
|
 |
海外動向 ―国際情勢とその背景―/font> |
|
 |
1. | はじめに |
2. | 無人航空機とは何か |
3. | 無人航空機の歴史 |
4. | 進む世界的な基準づくり |
5. | 北米における動向 |
6. | 欧州における動向 |
|
|
7. | オセアニアにおける動向 |
8. | 南米における動向 |
9. | アジアにおける動向 |
10. | アフリカにおける動向 |
11. | 無人航空機の今後の方向性 |
|
|
 |
リスクと対策 |
|
 |
第1節 | 落下被害対策 ―産業用無人ヘリコプター総合保険― |
1. | ドローン保険開発の背景 |
2. | ドローン保険の内容 |
3. | 保険引受けの現状および今後の予測 |
4. | おわりに |
第2節 | ドローンとサイバーセキュリティ |
1. | はじめに |
2. | サイバーセキュリティ |
3. | 情報システムとしてのドローン |
4. | 攻撃対象としてのドローン |
5. | 攻撃の道具としてのドローン |
6. | ドローンによる事故 |
7. | ドローンの安全性・リスク評価 |
8. | おわりに |
第3節 | 総務省における小型無人機(ドローン)の電波利用に関する取り組みについて |
1. | 日本の電波の利用形態 |
|
|
2. | 電波利用システムの変遷 |
3. | 周波数の分配について |
4. | ロボットなどによる電波の利用 |
5. | 免許を要しない無線局の概要 |
6. | 技術基準適合証明制度の概要 |
7. | ロボットなどに利用可能な周波数帯(主な無線設備) |
8. | ロボットを取り巻く社会情勢について |
9. | 小型無人機(ドローン)などロボットにおける電波利用イメージ |
10. | ロボットによる電波利用に関する総務省における取り組み |
11. | 電波利用における安全性の確保について |
12. | 「ドローン」による撮影映像などのインターネット上での取り扱いに係るガイドライン概要 |
13. | おわりに |
|
|
将来展望 |
ドローンが切り拓く新たなビジネスモデルとその市場動向 |
|
 |
1. | はじめに |
2. | ドローンの縦軸 |
3. | ドローンの横軸 |
|
|
4. | 新たなビジネスモデル |
5. | 最新の技術開発の紹介 |
6. | まとめ |
|
|