 |
|
◎ |
自動車、電子部品、電池部材における接合部の信頼性確保! その成功のカギは、長年の試行錯誤で導き、蓄積された「評価ノウハウ」にある! |
◎ |
求められる「より小さく軽い部品」「より安く簡単な工程」 重量・コストを大幅に削減する 従来とは全く異なる新技術を公開! |
|
■ 本書のポイント
◆強固にくっつける
・接着剤を使わない新しい接着技術とその適用が期待される
応用例
・樹脂金属一体成形による生産性向上
・接着強度向上に向けた樹脂の改質、金属の表面処理技術
・気密性の向上技術、その評価法
◆界面分析結果を評価に活用する
・積層断面試料、バルク試験片の作製ノウハウ
・界面の構造や状態が接着強度にどう影響を及ぼすか?
・曲げ特性、引張り特性、耐衝撃性の試験事例
・湿潤環境、レトルト環境での密着性評価事例
・界面に発生する残留応力・ひずみ分布測定
◆耐久性,寿命を確認する
・加水分解、熱応力による接合部劣化メカニズムとその対策
・接着/接合部の剥離、レジン割れ評価事例
・接着継手、積層材料の疲労き裂伝ぱ挙動
・接着剤、接合部の促進劣化試験法
・寿命の推定法、加速試験法
|
|
 |
2014年9月 |
 |
 |
本体80,000円+税 |
 |
 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
 |
550頁 |
 |
 |
A4 |
 |
 |
技術情報協会 |
|
|
 |
樹脂-金属接着のメカニズムと接着への影響因子 |
 |
各種樹脂-金属接着技術とその接着メカニズム、応用事例 |
 |
樹脂-金属の接着性向上に向けた表面処理、改質技術 |
|
 |
 |
樹脂-金属接着界面の分析と接着強度、密着性評価 |
 |
樹脂-金属接着・接合部の応力、ひずみ解析 |
 |
樹脂-金属接着・接合体の疲労・破壊、耐久性試験と評価 |
|
|
|
樹脂-金属接着・接合部の応力解析と密着性・耐久性評価 |
Copyright (C) 2014 NTS Inc. All right reserved. |
|