 |
次世代二次電池の開発動向と今後の課題 |
 |
リチウム過剰系正極材料の微細構造とサイクル特性の改善 |
 |
リン酸鉄系正極材料の開発と高出力対応 |
 |
三元系、ニッケル系正極材料の高容量化と劣化現象の解析 |
 |
有機系正極材料の開発と高容量化 |
 |
カーボン系負極の開発と電極特性の向上技術 |
 |
シリコン系負極材料の開発とサイクル劣化の抑制 |
 |
チタン酸系負極材料の開発と充放電特性の改善 |
|
 |
 |
スズ系負極材料の開発と充放電特性の向上 |
 |
ナトリウムイオン電池の電極材料の開発と高容量化 |
 |
金属-空気電池の電極材料の開発と出力安定化 |
 |
リチウム-硫黄電池の電極材料の開発と高出力化 |
 |
プルシアンブルー類似体(PBA)のカルシウムイオン電池用電極としての特性評価 |
 |
リチウム電池用電極スラリーの調整と電極特性 |
 |
二次電池の電極材料の解析・評価 |
|