 |
|
◎ |
日立製作所、カシオ計算機、トヨタIT開発センター、オムロン、NTTドコモ、富士通、シーメンス、LIXIL…!
先行各社の取り組みから学ぶ、IoTで新規事業を創出する着眼点とその狙いどころ! |
|
■ 本書のポイント
【1】 あらゆるものがインターネットにつながるとどんな
新産業が生まれるのか!
・IoTの活用で創出される新産業のイメージを公開!
・欧米におけるIoTの進展と彼らの狙いとは!
・ウェアラブル機器のポテンシャルと製品開発のヒント!
・IoT導入は自社ビジネスにどんな変化をもたらすか!
【2】 IoTのビジネスモデルをどのように描くか!
そして、どのように社内を説得するか!
・IoTの可能性を最大限に生かすビジョンの作り方!
・IoTを活用した新事業デザインの考え方、コンセプトの
作り方!
・ビジネスモデルキャンバスによるIoTビジネスモデルの
作り方!
・IoT市場のビジネスチャンスの見つけ方と参入方法とは!
【3】 IoTで想定されるリスクとは何か! ビジネス展開
する上での留意点とは!
・情報漏えい、制御装置・動作の異常、自動車の乗っ取り…
IoTの最重要課題の整理とセキュリティの考え方!
・IoT技術がもたらす新たなプライバシー問題とは何か!
本格普及の前に抑えておくべき法律面の課題と実務!
【4】 自動車、農業、医療、工場、インフラ、住宅…
求められるIoT機器、センサー、通信技術!
・先進各社の取り組みから見えてくる
求められるセンサー、通信技術、IoT機器とは!
|
|
|
 |
2016年5月31日 |
 |
 |
本体80,000円+税 |
 |
 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
 |
449頁 |
 |
 |
A4 |
 |
 |
技術情報協会 |
 |
|
|
執筆者計53名 |
 |
 |
IoTで実現する未来社会のイメージと展望 |
 |
IoT社会の推進、技術標準化の動向 |
 |
IoTビジネスモデルの描き方とビジネスチャンスの見つけ方 |
 |
IoTで想定されるリスクとその対策 |
 |
IoT・ビッグデータ活用のための社内体制の構築と教育の仕方 |
 |
IoTで求められるセンサー、 通信技術の進化の方向性 |
|
 |
 |
IoTで求められる低消費電力、電源技術と今後の技術課題 |
 |
自動車におけるIoT |
 |
IoTと農業 |
 |
医療におけるIoT |
 |
工場におけるIoT |
 |
都市・ビル・住宅とIoT |
|
|
|
|
|
IoTビジネス・機器開発における潜在ニーズと取り組み事例集 |
Copyright (C) 2016 NTS Inc. All right reserved. |
|