 |
|
技術情報センター主催「生物活性炭(生物木炭)の機能評価と水質浄化への活用」セミナー(1999年8月)「微生物固定化法による廃水高度処理の実際」セミナー(2000年3月)を編集。 実例をふんだんに交え、生物活性炭法・微生物固定化法を解説。 |
|
 |
2000年7月30日 |
 |
 |
本体40,600円+税 |
 |
 |
224頁 |
 |
 |
B5判 上製 |
 |
ISBN4-900830-57-7 |
|
 |
第1編 生物活性炭(生物木炭)の機能評価と水質浄化への活用 |
|
|
 |
生物活性炭の特性と生物再生・ 操作設計のポイント |
|
 |
生物活性炭の機能評価と 高度浄水処理への応用 |
 |
望月 和博 東京大学 |
友野 勝義 (株)東京設計事務所 |
|
 |
木炭および生物木炭の水質浄化機能 |
|
 |
生物活性炭による排水の高度処理と トラブル対策 |
 |
堀 克敏 東京工業大学 |
立木 英機 千葉大学 |
|
 |
第2編 微生物固定化法による排水高度処理の実際 |
|
|
 |
微生物固定化法の特徴と 技術課題への対応 |
|
 |
プラスチック担体を利用した 流動床生物膜処理システムの開発事例 |
 |
滝沢 智 東京大学 |
川嶋 淳 神鋼パンテツク(株) |
|
 |
包括担体による排水の 高度処理の実際 |
|
 |
天然素材担体等を用いた 排水高度処理の実際 |
 |
角野 立夫 日立プラント建設(株) |
水野 久松 昭和エンジニアリング(株) |
|
 |
樹脂系中空担体を用いた 排水の高度処理方法 |
|
|
|
 |
局 俊明 日本鋼管(株) |
|
|
 |
微生物固定化法による水処理 〜担体固定化法・包括固定化法・生物活性炭法〜 |
Copyright (C) 2003 NTS Inc. All right reserved. |
|