 |
|
● |
微生物燃料電池は嫌気処理で、通気にエネルギーを使わずかつ発電できるのが特徴。
さらに、廃水や汚泥また食品残渣などから有機物を取り除ける点で、省エネ型の廃棄物・廃水処理プロセスとしても大変有望である。
|
● |
本書では、微生物燃料電池の開発から、廃水処理からのエネルギー回収と環境浄化を同時に行うシステム開発を中心に、技術動向を体系的に解説する。 |
|
|
 |
2013年10月 |
 |
 |
本体35,000円+税 |
 |
 |
254頁 |
 |
 |
B5 |
 |
ISBN 978-4-86469-077-5 |
|
監修者 渡邉 一哉 東京薬科大学生命科学部 教授
執筆者 計37名
|
 |
 |
微生物燃料電池開発の現状と今後の展望 |
 |
微生物機能解析と探索 |
 |
微生物燃料電池効率化技術 |
|
 |
 |
バイオマス型微生物燃料電池の開発 |
 |
微生物燃料電池による廃水処理システム開発 |
|
|
|
微生物燃料電池による廃水処理システム最前線 |
Copyright (C) 2013 NTS Inc. All right reserved. |
|