 |
|
比表面積の大きさやその構造制御により、様々な機能を創出するナノ空間材料。
様々な分野への応用・用途開発が進む。
研究動向の把握のみならず、第一線で活躍する研究者が今後の研究の進むべき方向性を示唆。
研究機関はじめメーカでの製品開発に携わる人全てに最適な一冊。
|
|
|
|
|
 |
2016年2月8日 |
 |
 |
本体52,500円+税 |
 |
 |
548頁 |
 |
 |
B5 |
 |
 |
(株)エヌ・ティー・エス |
 |
ISBN 978-4-86043-433-5 |
|
執筆者 |
計78名 |
監修 |
有賀 克彦 |
編集委員 |
徐 強、木村 辰雄、窪田 好浩、山内 悠輔
|
|
|
 |
ナノ空間に何が期待できるか |
 |
メソ多孔体類 |
 |
金属錯体系(MOF類) |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
ナノ空間材料ハンドブック 〜ナノ多孔性材料、ナノ層状物質等が切り開く新たな応用展開〜 |
Copyright (C) 2016 NTS Inc. All right reserved. |
|