生命プロセスの適用
はじめに
歴史の始まり
生命工学
 
バイオレメディエーション工学
有書物質汚染の化学的性質
バイオレメディエーションの適用
 

 バイオレメディエーション ・プロジェクトの管理
はじめに
プロジェクトの定義と目標の設定
プロジェクト・チーム
レメディエーション選択肢の初期調査
サイト・キャラクタリゼ一ション
レメディエーション法の絞り込みと選択
設計概念の策定
支援事項
健康・安全計画
危険物流出時および非常時での対策の計画
 
モニタリング計画
地域対策の策定
残留物管理
現場諸設備
許認可の必要性
トリ一タビリティスタディ
プロセス設計の修正
最終計画
レメディエーション現場活動
 

 バイオレメディエ一ションのための微生物システム
はじめに
徴生物エネルギー
徴生物代謝
その他の重要な反応
電子受容体
酵素活性
バイオレメディエーションの微生物工学
微生物界
 
バイオレメディエーションに利用される生物
生物処理の制御パラメータ
生物処理における必要条件
基質
電子受容体
必要環境条件
生育栄養源
 

 有害化学物質の微生物的変換の最適化
はじめに
石油系脂肪属および油環式炭化水素
化学的性質
微生物代謝
要約
石油系芳香族炭化水素
化学的性質微生物的代謝
要約多核芳香族炭化水素
 
化学性質
微生物代謝
要約
ハロゲン化芳香族炭化水素
化学的性質
微生物的代謝
要約
 

 微生物による特殊化学物質の無毒化
はじめに
農薬
化学的性質
ハロゲン化脂肪族系農薬
塩素化脂環式農薬
ペンタクロロフェノールおよびDDT
塩素フェノキシアルカノエイト
ハロゲン化アニリン系農薬
ジクロジエン系農薬
窒素系農薬:カルバメート、カルバモチオ ベート、およびジカルボキシイミド
 
ピレロイド系農薬
有機ホスホン酸塩系農薬
ポリ塩化ビフェニル
化学的性質
分解性
アゾ色素
化学的性質
分解性
 

 バイオレメディエーションのためのサイトキャラクタリゼーション
はじめに
現場のサーベイ(調査)
生物プロセスの評価
炭素およびエネルギー
電子受容体
微生物活性
栄養条件
その他の環境因子
 
原位置バイオレメディエーションのためのアセスメント
汚染の分布
微生物活性
土壌および水質の特性
ブロセス制御に関する評価
水文地質学的特性
移動特性の確立
 

 原位置バイオレメディエーション
はじめに
水理学的制御
地中への供給システム
重力注入法
強制注入
回収システム
注入井戸および回収井戸の構成
閉塞の抑制
浮遊物質による閉塞
バイオファウリング
化学的閉塞
原位置酸素源
 
井戸のエアレーション
酸素を溶解した水の注入
過酸化水素の注入
原位置共酸化
電子受容体の供給速度
バイオベンティング
応用
設計
コストと酸素源の選択
排ガス処理
浄化時間
サイトのモニタリング
 

 固相およびスラリー相バイオレメディエーション
はじめに
設計上の配慮
物質移動
マテリアルハンドリング
ランドファ一ミング
設計および管理
バイオレメディエーションの応用例
コンポスト化
プロセスの説明
うねみぞシステム
 
静置堆積システム
容器内コンポスト
ブロセス制御
バイオレメディエーションの応用
スラリー処理
固相処理に関する長所
スラリーバイオリアクタ
スラリーラグーンシステム
ラグーンエアレーションシステム
 

 液相バイオレメディエーション
はじめに
ブロセス設計パラメータ,およびその関係
酸素基質動力学
モノー式
リアクタ設計モデル
設計および運転の強調点
低エネルギーおよび低増殖を生じる基質
共代謝および連続的代謝様式の利用
パイオリアクタの運転開始
ライフサイクルデザイン
揮散制御
浮遊性バイオリアクタ
 
活性汚泥法
粉末活性炭活性汚泥法
交互無酸素性好気性プロセス
回分式リアクタ
固定生物膜リアクタ
固定化バイオマスの特性
支持体
充填床リアクタ
散水ろ床(トリックリングフィルタ)
流動床式リアクタ
回転円盤法
散気式リアクタ
 

 トリータビリティスタディ
はじめに
トリータビリティスタディの目的
試験計画
計画の基本理念
プロトコルの作成
試験方法と費用
 
試験設備
プロトコル
プロトコル例
土着微生物の分解能を評価する試験のプロトコル
 
付録A
有害廃棄物(hazardous waste)の定義
有害廃棄物のリスティング
発火性
腐食性
 
反応性
毒性
混合物および「由来("Derived from")の規則
 
付録B
電子受容体と栄養塩の質量必要量
酸化還元反応の平衡
例題 電子受容体および栄養塩の供給速度
 
分解速度
例題
バイオベンディングの例題
 
Copyright (C) 2003 NTS Inc. All right reserved.