未病医学標準テキスト


第1章 総論
1-1 未病の歴史 〈喜多 敏明〉
1-2 健康とは 〈千葉 仁志〉
1-3 現代未病の概念と解釈−東洋医学的未病と西洋医学的未病−その応用 〈福生 吉裕〉
1-4 未病と予防−肥満・肥満症・メタボリックシンドロームへの道−予防治療〈都島 基夫〉
1-5 未病と体質 〈丁 宗鐵〉
1-6 未病専門指導師の意義と役割 〈加瀬澤 信彦〉

第2章 ライフステージと生活習慣・未病
2-1 小児 〈五十嵐 勝朗〉
2-2 成人
1. 成人における生活習慣病対策 〈中島 滋〉
2. 女性の妊娠出産・周産期と未病 〈木戸口 公一〉
3. 女性固有のストレスによる未病 〈木戸口 公一〉
4. 生活習慣病と未病
  〜とくに高血圧症,脂質異常症,糖尿病,痛風,PAD 末梢動脈疾患ならびにメタボリックシンドロームを
  中心に〜 〈金澤 武道〉
5. Developmental Origins of Health and Disease 〈板橋 家頭夫〉
2-3 高齢者 〈入谷 敦/森本 茂人〉

第3章 未病と診断
3-1 未病と症状
1. 更年期症状(男女) 〈木戸口 公一〉
2. もの忘れ 〈新畑 豊〉
3. 慢性閉塞性肺疾患(COPD) 〈中橋 毅〉
3-2 未病と検査・診断
1. 血圧 〈勝谷 友宏〉 
2. 代表的な臨床検査:糖・脂質代謝,尿蛋白などの意義 〈櫻林 郁之介〉
3. 代表的な動脈硬化関連検査 〈吉田 博〉
4. 肝がんの未病と予防 〈山本 匡介〉
3-3 特定健康診査・特定保健指導
1. 特定健康診査・特定保健指導導入の背景 〈大荷 満生〉
2. メタボリックシンドロームを中心とした生活習慣病対策の必要性 〈大荷 満生〉
3. 「特定健診・特定保健指導」の実施方法(生活習慣病のリスクに応じた階層化,「情報提供」,「動機づけ
  支援」,「積極的支援」) 〈大荷 満生〉
4. 生活習慣病のリスクに応じて階層化 〈吉田 大悟/清原 裕〉 

第4章 未病とチーム医療の役割
4-1 食生活と栄養
1. 栄養素の定義,分類,栄養価(働き) 〈近藤 和雄/才田 恵美/田口 千恵〉
2. 機能性食品 〈近藤 和雄/才田 恵美/田口 千恵〉
3. 各種疾病における食事療法 〈近藤 和雄/才田 恵美/田口 千恵〉
4. 食餌療法(台所の漢方,薬膳,薬酒) 〈古村 和子〉 
4-2 運動
1. 有酸素運動と脂質代謝〈都島 基夫〉
2. 運動〜予防的運動療法:ロコモーティブシンドロームの予防・重篤化の防止〈勝川 史憲〉
4-3 介護予防にむけたリハビリテーション 〈長屋 政博〉 
4-4 漢方
1. 東洋医学の基本的な考え方 〈丁 宗鐵〉
2. 未病に対する東洋医学的アプローチ 〈喜多 敏明〉
3. 未病と鍼灸医療 〈丹澤 章八/石川 家明〉
4. 薬膳(薬食同源) 〈幸井 俊高〉 
4-5 セルフメディケーション−治未病へのOTC 医薬品応用学− 〈藤原 英憲/渡辺 一弘〉
4-6 サプリメント 〈只野 武〉
4-7 医薬品とサプリメントとの併用 〈佐藤 隆司/渡辺 一弘〉
4-8 歯科口腔衛生の役割 〈田島 小百合/河田 俊嗣〉 
4-9 未病と看護 〈石原 孝子〉
4-10 未病と臨床検査 〈櫻林 郁之介/加瀬澤 信彦〉
4-11 未病とメンタルヘルス 〈奥平 智之〉

第5章 未病と介入
5-1 未病のフォロー,健康のメンテナンス 〈鏑木 淳一〉
5-2 医療制度と未病 〈都島 基夫〉
5-3 未病者への指導方法 〈黒田 亜希/飯島 勝矢〉 

問題と解答編



 
未病医学標準テキスト Copyright (C) 2018 NTS Inc. All right reserved.