ネズミから学ぶ「母と子の絆」メカニズム
はじめに

第1章 母と子の絆
Episode 1
 ネズミとは
 赤ちゃんネズミの誕生
  1 交尾、受精、着床および妊娠
  2 分娩
Episode 2
  3 哺育
Episode 3
 母性行動
  1 母親ネズミに見られる母性行動
   (1)哺育行動
Episode 4
 巣作り(nest-building)行動
Episode 5
  2 未経産成熟ネズミの母性行動
 母子間コミュニケーションによる絆
  1 超音波による絆
  2 フェロモン(pheromone)による絆
Episode 6
Episode 7
 母性行動の雌雄差
  1 感受化テストの雌雄差
  2 巣作り行動の雌雄差
 性分化と母性行動
  1 生殖器の性分化
  2 脳の性分化
  3 脳の性転換(遺伝的には雌<雄>で雄型<雌型>の脳)と母性行動
参考文献

第2章 母と子の絆の形成要因
 母性行動のホルモン制御
  1 エストロゲン、プロゲステロン
   (1)ラットの事例
   (2)マウスの事例
  2 プロラクチン
   (1)ラットの事例
   (2)マウスの事例
Episode 8
  3 オキシトシン
Episode 9
 母性行動の神経制御
  1 内側視索前野(medial preoptic area, MPOA)
  2 嗅球神経路
Episode 10
 母性行動の遺伝子制御
参考文献

おわりに

著者紹介



 
 
 
ネズミから学ぶ「母と子の絆」メカニズム Copyright (C) 2024 NTS Inc. All right reserved.