概論
1分子レベルのデバイス(素子)とマシン(機械)
2素子と機械の小型化(ミニチュア化)
3トップダウンアプローチ
 
4ボトムアップアプローチ
5(多元)超分子の化学
 
PART1 電子および電子エネルギーのプロセシングを行うためのデバイス

 電子移動およびエネルギー移動の基本原理
1はじめに
 
2光誘起型の電子移動過程とエネルギー移動過程
 

 分子導線および関連系
1はじめに
2伝導率測定
3電極における電子移動過程
 
4光誘起電子移動
5不均一型光誘起電子移動
6エネルギー移動
 

 電子移動過程およびエネルギー移動過程のスイッチング
1はじめに
2電子移動過程のスイッチング
 
3エネルギー移動過程のスイッチング
 

 光捕集アンテナ
1はじめに
2天然のアンテナ系
3ポルフィリンをベースにした配列
 
4多重発色団型のシクロデキストリン
5デンドリマー
6その他の系
 

 光誘起電荷分離と太陽エネルギーの変換
1はじめに
2自然界の反応中心
3人工の反応中心
 
4ハイブリッド型の反応系
5太陽エネルギーの人工変換
 
PART2 メモリ、論理ゲート、および関連系

 双安定システム
1はじめに
2フォトクロミックシステム
3ホスト−ゲスト相互作用の変調
4蛍光スイッチ
5キロオプティカルスイッチ
 
6光化学反応を用いる生体分子スイッチ
7エレクトロクロミックシステム
8酸素還元スイッチ
9他のシステム
 

 多状態−多機能システム
1はじめに
2双フォトクロミック超分子システム
3光化学的入力と他の刺激の組み合わせ
 
4多電子型酸化還元過程
5電気化学的入力と化学的入力の組み合わせ
6多重化学入力
 

 論理ゲート
1はじめに
2論理ゲートの基本概念
3分子スイッチによる論理ゲート
4基本的な論理ゲート
5組み合わせ型論理
 
6ニューラル型システム
7分子スイッチ間の通信
8オリゴヌクレオチドをベースにした計算
9分子ベースの電気回路
10むすび
 
PART3 分子スケールのマシン

 分子マシンの基本原理
1はじめに
2分子マシンのコンセプト
 
3エネルギー源
4その他の要請
 

 自発的なマシン型運動
1はじめに
2ローター(回転子)
3はめば歯車(コグホイール)
4歯車(ギア)
5水かき車(パドルホイール)
 
6回転腕木(ターンスタイル)
7ブレーキ(制動装置)
8ラチェット(歯止め装置)
9分子回転儀(ジャイロスケーン)と回転儀(ジャイロスコープ)
 

 開閉および転位に関連する運動
1はじめに
2アロステリック(活性部位移動)運動
3ピンセットと銛(ハルプーン)
4ホスト−ゲストシステムの組織化−解組織化の制御
 
5タンパク質およびDNAにおける立体配座変化
6分子ロック
7金属イオンの転座
8イオンチャネル
 

 回転運動
1はじめに
2自然界の回転モーター
 
3ハイブリッド型回転モーター
4人工系における回転運動
 

 輪通し(スレッド)・輪抜き(アンスレッド)運動
1はじめに
2化学駆動型の運動
3電気化学駆動型の運動
 
4光化学駆動型の運動
5不均一システム
 

 直線運動
1はじめに
2自然界のリニアモーター
 
3ロタキサンにおける直線運動
4表面および固体担持体への ロタキサン連結
 

 知恵の輪分子カテナンにおける運動
1はじめに
2化学的に駆動された運動
3電気化学的に駆動された運動
 
4光化学的に駆動された運動
5今後の展望
6表面および固体担持体へのカテナンの連結
 
略語索引
キーワード索引
 
Copyright (C) 2006 NTS Inc. All right reserved.