 |
|
● |
コンピュータの普及とともにあらゆる分野に役割を拡大している"数理科学"の諸相を妥協や近道をせず、最先端の研究者が直接、一般向けにわかりやすくまとめています。 |
● |
内容の正確さと本質を射抜く解説を実感できるだけでなく、今後の発展の方向性も暗示しています。 |
● |
数理科学は数学学科出身者だけのものではなく、科学あるいは社会全体の貴重な礎となり、その全容をまとめ、この分野における一大成書です。 |
|
|
 |
2009年12月 |
 |
 |
本体44,000円+税 |
 |
 |
1450頁 |
 |
 |
B5 |
 |
 |
丸善株式会社 |
 |
ISBN978-4-621-08125-9 |
|
 |
代 表
編集代表 広中 平祐(数理科学振興会、ハーバード大学名誉教授)
企画委員
甘利 俊一 理化学研究所
楠岡 成雄 東京大学
和達 三樹 東京理科大学
伊理 正夫 東京大学名誉教授
一松 信 京都大学名誉教授 巌佐 庸 九州大学
室田 一雄 東京大学
編集幹事
麻生 英樹 産業技術総合研究所
竹村 彰通 東京大学
三井 斌友 同志社大学
今井 秀樹 中央大学
徳山 豪 東北大学
渡辺 治 東京工業大学 木村 英紀 理化学研究所
伏見 正則 南山大学
編集委員
井坂 元彦 関西学院大学
小林 欣吾 情報通信研究機構
松尾 泰 東京大学
国友 直人 東京大学
四方 順司 横浜国立大学
丸山 徹 慶應義塾大学
國場 敦夫 東京大学
萩原 学 産業技術総合研究所
山口 和彦 電気通信大学
その他執筆者計195名
|
|
|
目次 |
I |
物理の数理 |
II |
生命の数理 |
III |
計算機科学 |
IV |
経済の数理 |
V |
数理統計学 |
VI |
OR |
|
 |
VII |
制御理論 |
VIII |
情報の理論 |
IX |
数値計算 |
X |
認知と学習 |
XI |
数理の基礎 |
|
|
|
 |
第2版 現代数理科学事典 |
Copyright (C) 2010 NTS Inc. All right reserved. |
|