 |
|
「生体に学び、生体を超える」―学問分野を超えた新しいバイオミメティックスの定義を提唱。形・構造・材料・情報伝達・輸送機能、エネルギー…生物の機能を模倣することで、可能になることとは?その工学的応用の最新成果と可能性を幅広く示唆した、世界初の総合的バイオサイエンスの成書。 |
|
|
 |
2000年9月13日 |
 |
 |
本体62,000円+税 |
 |
 |
1250頁 |
 |
 |
B5判 上製 |
 |
ISBN4-900830-61-5 |
|
 |
【編集代表】
長田 義仁 北海道大学大学院理学研究科教授 |
|
 |
【編集委員】
甲斐 昌一 九州大学大学院工学研究院教授
嘉数 侑昇 北海道大学大学院工学研究科教授
片岡 一則 東京大学大学院工学研究科教授
酒井 清孝 早稲田大学理工学部応用化学科教授
田中 順三 科学技術庁無機材質研究所総合研究官 |
|
 |
(執筆者全233名) |
|
|
|
|
|
 |
|
総論基礎編 |
1. |
形と構造 |
2. |
情報 |
3. |
輸送現象 |
4. |
生体エネルギー論 |
|
|
機能応用編 |
1. |
分子とその集合体 |
2. |
生体膜と細胞 |
3. |
組織と器官 |
4. |
感覚器 |
5. |
脳神経系 |
6. |
免疫系 |
7. |
分泌と体内輸送系 |
8. |
運動系 |
9. |
個体系 |
10. |
生体環境 |
11. |
バイオミメティックスの将来 |
|
 |
|
 |
●生物とその機能モデルキーワード |
|
 |
●略語表 |
|
 |
●事項索引 |
|
|
 |
バイオミメティックスハンドブック |
Copyright (C) 2003 NTS Inc. All right reserved. |
|