 |
|
近年DNAチップをはじめとするバイオチップは、技術の飛躍的発展に伴い、医薬品のみならず健康・美容・環境関連分野まで幅広く需要が見込まれる。
また、参入業種も光学・精密機器・情報・繊維・化学・電気・電子と多様なアプローチがなされ、国内での実用化・普及に向けてチップの標準化が求められるようになってきている。
本書は、現在のこのようなバイオチップ市場のニーズに応えるべく基礎から最新のトピックス、周辺分野の研究開発、産業化に向けた各省庁の動向までも取り入れた。バイオチップ研究者、利用者双方に必要な情報を網羅している。
|
|
|
 |
2010年4月 |
 |
 |
本体62,400円+税 |
 |
 |
664頁 |
 |
 |
B5 |
 |
ISBN978-4-86043-270-6 |
|
 |
【監修】(五十音順)
金子 周一 金沢大学 大学院医学系研究科 教授
物質・材料研究機構 名誉フェロー
【編集委員】(五十音順)
秋田 隆 三菱レイヨン(株) 中央技術研究所副所長
源間 信弘 (株)東芝研究開発センター 技監
藤宮 仁 (株)ダイナコム 代表取締役
前田 瑞夫 理化学研究所 基幹研究所 前田バイオ工学研究室 主任研究員
三原 久和 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 生物プロセス専攻 教授
和田 政裕 城西大学 薬学部 教授
執筆者 140名
|
|
|
第1編 基礎編 |
 |
 |
DNAチップの基礎 |
 |
サンプルハンドリング技術 |
 |
検出技術 |
 |
データ解析の基礎 |
|
 |
 |
各種データ解析 |
 |
プロテインチップ |
 |
各種バイオチップ |
|
|
|
第2編 応用編 |
 |
 |
医療分野への応用 |
 |
創薬分野への応用 |
 |
ヘルスケア分野への応用 |
|
 |
 |
食品分野への応用 |
 |
生活環境分野への応用 |
|
|
|
第3編 国内外の動向 |
 |
 |
バイオチップの標準化 |
 |
バイオチップの実用化に向けて |
 |
DNAチップ実用化状況 |
|
 |
 |
バイオチップ特許状況 |
 |
技術展望―バイオチップの将来技術 |
|
|
|
Handbook of Biochip Technology バイオチップ実用化ハンドブック |
Copyright (C) 2010 NTS Inc. All right reserved. |
|
|