 |
|
第1章 | 抗体医薬の歴史 |
第2章 | 抗体の構造 |
 |
抗体開発技術-基礎 |
第1章 | ポリクローナル抗体 |
第2章 | モノクローナル抗体 |
第3章 | 低分子抗体 |
第4章 | 抗原─ 抗体反応の評価 |
 |
抗体開発技術-実践 |
第1章 | 作製技術開発 |
第2章 | 人工抗体 |
第3章 | 抗体の標識/修飾 |
第4章 | 製造技術 |
 |
抗体応用技術T-疾患概論 |
第1章 | 自己免疫疾患 |
第2章 | アレルギー疾患 |
 |
抗体応用技術U-医薬品開発 |
第1章 | 抗体医薬品開発の現状と展望─ 総論 |
第2章 | がん疾患治療用の次世代抗体医薬品 |
第3章 | 自己免疫疾患治療用の次世代抗体医薬品 |
第4章 | ラジオアイソトープ標識抗体 |
第5章 | コンピュテーショナルアプローチを用いた抗体設計 |
|
 |
第6章 | 抗体医薬の現状と個別化医療 |
第7章 | 眼科領域における抗VEGF(血管内皮増殖因子)療法 |
 |
抗体応用技術V-検査・診断 |
第1章 | 抗体検査の現況─ 総論 |
第2章 | 抗体検査の現況─ 各論 |
第3章 | 抗体検査─ 動物(現況) |
第4章 | コンパニオン診断 |
 |
抗体医薬品の承認申請 |
第1章 | 抗体医薬品のCTD,CMC の申請 |
第2章 | 抗体医薬品における品質評価の視点 |
第3章 | バイオ医薬品の薬事申請とレギュラトリーサイエンス |
第4章 | バイオ医薬品の薬事申請と国内情勢 |
第5章 | バイオ後続品の今後の動向 |
 |
ニワトリ卵黄免疫グロブリン (Immunoglobulin Yolk : IgY)の産業への利用 |
第1章 | 概論 |
第2章 | IgY のエアフィルターへの応用 |
第3章 | 機能性食品への応用と可能性 |
第4章 | 今後の展望 |
|