 |
感覚のメカニズム、受容体と神経回路 |
第1節 |
口腔・咽頭・喉頭領域の感覚 |
第2節 |
味覚 |
第3節 |
嗅覚 |
第4節 |
聴覚 |
第5節 |
前庭のメカニズムと応用 |
 |
錯覚の基礎 |
 |
口腔・咽頭感覚の応用 |
第1節 |
食感のバーチャルリアリティ |
第2節 |
咀嚼検出デバイスを用いた食感拡張システム |
第3節 |
飲み心地、吸い心地の提示システム |
第4節 |
深度センサーによる舌・唇の動き計測システム |
第5節 |
飲料の「のど越し感」の計測センサー |
 |
味覚の応用 |
第1節 |
味覚センサの先端研究と応用動向 |
|
 |
第2節 |
味覚センサによる医薬品の味評価 |
第3節 |
舌の電気刺激による味覚提示 |
第4節 |
感覚間相互作用に基づく香り・味と食体験の拡張 |
 |
嗅覚の応用 |
第1節 |
嗅覚センサと嗅覚ディスプレイ |
第2節 |
MSS(膜型表面応力センサ)を用いた嗅覚センサと応用展開 |
第3節 |
映像への香り付加提示法と心理的効果 |
第4節 |
映像と連動する嗅覚ディスプレイ |
第5節 |
インクジェット方式嗅覚ディスプレイの医療への応用 |
 |
聴覚・前庭覚・骨伝導の応用 |
第1節 |
骨伝導のメカニズムと応用 |
第2節 |
前庭電気刺激による加速度・平衡感覚提示 |
|