 |
新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
|
 |
 |
 |
|
|
|
★“安定性の低い”薬物を”細胞内”に確実、効率よくに送達
させる!!
本書のポイント
● 脂質ナノ粒子、生分解性ポリマー粒子、高分子ミセルへの
薬物封入技術、安定性付与
・siRNA、mRNA、pDNA、ペプチド、低分子薬の封入法
・高い安定性を有する高分子ミセル
・各種応答性脂質ナノ粒子の設計、デザイン
・粒子径制御と製剤化後の安定性向上
● 薬物の熱安定性評価、体内動態評価
・高分子ミセル、脂質ナノ粒子の熱安定性評価
・リポソーム製剤の細胞内取り込み効率の評価
・リポソームの粒度分布、ゼータ電位、薬物の封入率
・ペプチド、核酸医薬の薬物徐放性と体内動態制御の実現
● 脂質ナノ粒子の調整、製造法
・規制から見る脂質ナノ粒子の開発や評価の留意点
・マイクロ流路デバイスによる脂質ナノ粒子製剤の連続生産
・単層膜乳化(クロスフロー)法による脂質ナノ粒子作成
・・脂質ナノ粒子を用いたmRNAワクチンおよびmRNA治療薬の
製造戦略
● ナノ粒子以外にも様々なキャリアによるDDS技術を掲載
・細胞膜透過性ペプチド、コンジュゲート(結合体)、
エクソソーム、ニオソーム、ナノ結晶、イオン液体
|
|
|
発刊日 |
2023年1月31日 |
 |
定 価 |
本体80,000円+税 |
 |
アカデミック価格 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
頁 数 |
580頁 |
 |
造 本 |
A4 |
 |
発行所 |
技術情報協会 |
 |
ISBN |
978-4-86104-936-1 |
|
執筆者計110名
■章タイトル
第1章 ポリマーナノ粒子によるDDS技術と粒子作成と制御
第2章 高分子ミセル型薬物キャリアの設計
第3章 脂質ナノ粒子、リポソーム製剤の設計、修飾技術
第4章 エクソソームのDDSキャリアの活用とその設計
第5章 コンジュゲート(結合体)によるDDS技術の開発
第6章 注目されるDDS技術、キャリアの設計
第7章 ペプチド医薬品のDDS技術、細胞膜透過ペプチドを活用したDDSの設計
第8章 ウイルスのDDSとしての活用とその設計
第9章 新規モダリティ医薬品の薬物動態の評価
第10章 DDS製剤の機能性、物理的、化学的評価
第11章 ナノ粒子DDS製剤に使用される添加剤の活用法
第12章 脂質ナノ粒子の製造とモダリティ医薬品のプラント設計
|
新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 |
Copyright (C) 2022 NTS Inc. All right reserved. |
|