 |
|
加速するスマートエネルギーネットワーク構築への取り組みを網羅! |
|
◎ |
必要とされる要素技術 各種発電技術、蓄電技術、スマートグリッド・スマートメーターによる制御技術 |
◎ |
スマートコミュニティ構築の必須ポイントを確認 スマートハウス、スマートビル、スマートシティー |
◎ |
ビジネス性、普及の進度、課題を把握 各業界の企業エネルギーマネジメント戦略、自治体による実証試験、国際標準化の動向 |
|
 |
2012年4月 |
 |
 |
本体42,000円+税 |
 |
 |
502頁 |
 |
 |
B5 |
 |
ISBN 978-4-86469-033-1 |
|
|
執筆者 計53名 |
 |
|
序論 新エネルギー技術戦略(柏木 孝夫) |
 |
|
第1編 新エネルギー戦略における要素技術 |
 |
【総論】 |
次世代エネルギーシステム構築における必要な技術とは(浅野 浩志) |
 |
エネルギーネットワークを見据えた各種発電技術の現状 |
 |
エネルギーネットワークにおける制御技術 |
|
|
第2編 スマートコミュニティのシステム構築 |
 |
【総論】 |
快適性向上と省エネルギーを両立した新しい街づくり(桐原 慎也) |
 |
スマートシティ |
 |
スマートハウスとスマートビル |
|
|
|
第3編 企業戦略と実証試験 |
 |
 |
企業のエネルギーマネジメント戦略 |
 |
各国のスマートグリッド戦略と自治体による実証試験 |
|
|
|
第4編 スマートグリッドにおける国際標準化について |
 |
 |
日本におけるスマートグリッド国際標準化動向(合田 忠弘) |
 |
米国におけるスマートグリッド標準化動向(新谷 隆之) |
 |
欧州におけるスマートグリッド標準化動向(新谷 隆之) |
|
|
|
スマートエネルギーネットワーク最前線 〜新エネルギー促進、制御技術からシステム構築、企業戦略、自治体実証試験まで〜 |
Copyright (C) 2012 NTS Inc. All right reserved. |
|
| | | |