 |
キャピラリー電気泳動法・イオンクロマトグラフィーの分析テクニック法
|
 |
 |
 |
|
|
|
☆ バイオ試料や環境汚染物質、低濃度成分や微量不純物など、
精密さが求められる分析、微細なサンプルの解析のために!
☆ 検出感度、再現性や分離度が高く、 短時間で低ランニング
コストの分析技術 その活用法!
■ 本書のポイント
【1】キャピラリー電気泳動法の測定上の留意点
―装置構成、各種分離モードの種類・特色、キャピラリー選択、
キャピラリー洗浄、泳動液/添加剤の選択、検出器選択、測
定上の留意点、試料前処理
―分離挙動解析、スペクトルデータの読み方・解析、ピーク形
状の歪み・異常の原因と対策、質量分析のデータの見方
【2】イオンクロマトグラフィーの測定上の留意点
―装置構成、適した水の要件、カラムの選び方、検出器の選択、
試料前処理、測定上の留意点、
―クロマトグラムの判断・解析、質量分析(MS)でのデータ処
理と読み方
【3】生体試料の分析事例
―プロテオミクス解析、メタボロミクス解析、遺伝子変異解析、
核酸・アミノ酸の1分子解析、DNAシーケンサー、代謝物の高
感度一斉分析、尿中シュウ酸測定、ヘモグロビン
【4】バイオ医薬品での分析事例
―タンパク質医薬の不均一性の分析、キャピラリー電気泳動に
おける分析法バリデーション
【5】食品関連成分の分析事例
―食品・農産物の解析、ミネラルウォーター類製品の六価クロ
ム分析、塩中の無機イオン分析、ICによる食肉加工品中の硝
酸及び亜硝酸の定量
【6】環境試料・環境汚染物質の分析事例
―土壌抽出液中の陰イオン分析、金属イオン分析、環境水の水
質評価、家庭用洗浄剤および除菌剤中の酸およびアルカリ等
のイオン種の分析、排ガス及び燃料中の大気汚染物質の分析
方法、肥料中の硫酸イオンの測定とその性能評価
【7】工業用原料・材料の分析事例
―燃焼−イオンクロマトグラフを用いた固体試料中のハロゲン
の分析、ICを用いた有機材料中の微量硫黄分の定量分析、硬
化コンクリート中に含まれる亜硝酸イオンの分析
【8】分析化学における測定値の信頼性評価の手法と活用法
|
|
|
発刊日 |
2023年12月28日 |
 |
定 価 |
本体80,000円+税 |
 |
アカデミック価格 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
頁 数 |
492頁 |
 |
造 本 |
A4 |
 |
発行所 |
技術情報協会 |
 |
ISBN |
978-4-86104-993-3 |
|
|
 |
 |
執筆者計69名
■章タイトル
第1章 キャピラリー電気泳動法(CE)の測定上の留意点
第2章 イオンクロマトグラフィー(IC)の測定上の留意点
第3章 CEによる生体試料の分析事例
第4章 CEによるバイオ医薬品での分析事例
第5章 CE・ICによる食品関連成分の分析事例
第6章 CE・ICによる環境試料・環境汚染物質の分析事例
第7章 工業用原料・材料の分析事例
第8章 分析化学における測定値の信頼性評価の手法と活用法
|
キャピラリー電気泳動法・イオンクロマトグラフィーの 分析テクニック法 |
Copyright (C) 2023 NTS Inc. All right reserved. |
|