高分子 試読不可
<本書の特徴>
「見る」「測る」「作る」の各ステップでの研究成果をご紹介!
具体的な機器類とその使い方および手法を具体的な事例で解説!
豊富な図や写真で分かりやすく解説! (CDはカラーでご用意)
国際標準化動向を各ワーキンググループの担当者が詳説 !
  書籍+CD版はこちら
 

									
2016年7月29日
本体65,000円+税
308頁
B5
CMCリサーチ
ISBN 978-4-904482-29-2
 
監修:下村政嗣(千歳科学技術大学)
〜バイオミメティクス研究の概要〜
観察(見る/観る)
第1章 ハイスピードカメラによる昆虫の翅の展開・収納動作の解析
第2章 生物規範飛行システムを観て模倣する
第3章 昆虫SEM写真をもとにした画像データベース構築の試み
第4章 ナノ重合膜(NanoSuit®法)による生きた状態での生物の高解像度電子顕微鏡観察
第5章 マイクロフォーカスX線CTシステムを用いた生物の構造観察事例紹介
計測・分析・イメージング(測る/計る/量る)
第1章 表面化学修飾を中心とした表面改質技術の開発とそのトライボロジー特性への効果
第2章 昆虫体表面の摩擦力測定〜微細構造と摩擦の関係
第3章 イルカやコウモリのエコーロケーションとその応用技術
第4章 イメージング質量顕微鏡で分かる高解像度質量分析イメージングの世界
第5章 ダイズ葉毛茸のハスモンヨトウ抵抗性への寄与
第6章 コオロギ気流センサの機械設計の解析
第7章 砂漠の蟻のサーマルマネージメント
第8章 3D顕微鏡を用いた生物表面の三次元非破壊観察
製造(作る/造る/創る)
第1章 モスアイ型無反射フィルム
第2章 生物の分泌/自己修復機能を模倣したバイオミメティクス材料の開発
第3章 高機能ハイドロゲルの創製
第4章 バイオミネラルのメソクリスタル構造を模倣したリチウムイオン電池材料の作製
第5章 ナノインプリントを用いた生体模倣機能性表面・材料の開発
第6章 藻類を鋳型とするバイオテンプレートプロセスと3次元機能材料
第7章 構造色の制御技術とその工学分野への応用
第8章 動かせるシワ構造の工学応用
第9章 ハニカムフィルムとその生産技術開発
第10章 飛行生物の翼を規範とした自己組織化微小シワを有するポリマーフィルム
第11章 機能性高分子ゲル

海外動向・特許・国際標準化動向
第1章 バイオミメティクスの海外動向と今後の推進戦略
第2章 特許・論文から見るバイオミメティクスの研究開発動向
第3章 バイオミメティクス研究開発・実用化に関する国内企業動向
第4章 バイオミメティクス国際標準化WG1の状況
第5章 国際標準化Biomimetics ISO TC266WG2(バイオミメティクス ワーキンググループ2)の取り組み
第6章 生物の順応的成長に学ぶ工業製品のデザイン手法が国際基準へ〜ISO/TC266WG3の発足から京都会議まで
第7章 国際標準化の動向
  今後の展望・まとめ
付 録 バイオミメティクス研究分野および使用機器・手法に関するアンケートのまとめ
 
 
 
※購入方法について
 
インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス Copyright (C) 2016 NTS Inc. All right reserved.