 |
|
■ 本書のポイント
◆ナノファイバーの製造、加工技術◆
・ナノファイバー製造時の太さを均一化するためには?
・紡糸を安定かつ連続して行うための制御技術
・溶媒の使用を抑え、環境での負荷を低減したナノファイ
バーの製造技術
・メルトブロー法でノズルの位置と姿勢を制御するための
ポイント
・繊維延伸時の応力集中を防ぐには?
・繊維延伸を効率的に行うためのポイント
◆ナノファイバーの状態観察、特性評価方法◆
・力学特性、物質輸送特性の評価方法
・構造状態の観察方法、機械的特性、電気的特性の評価
・ナノファイバーの表面観察の方法
・ナノファイバー不織布の厚みムラの測定
◆ナノファイバーの各分野での応用事例◆
・ナノファイバーを利用したセンシング技術、センサの開発
・透明性、光学特性を利用した材料の開発
・医療材料や、衛生材料としての応用事例
・自動車用途での応用事例
|
|
発刊日 |
2019年10月31日 |
 |
定 価 |
本体80,000円+税 |
 |
アカデミック価格 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
頁 数 |
483頁 |
 |
造 本 |
A4 |
 |
発行所 |
技術情報協会 |
 |
ISBN |
978-4-86104-765-7 |
|
執筆者計55名
■章タイトル
第1章 ナノファイバーの特徴とこれからの展開
第2章 エレクトロスピニング法によるナノファイバー不織布の製造技術
第3章 エレクトロスピニング法以外のナノファイバー不織布の製造技術
第4章 ナノファイバーフィラメントの製造技術
第5章 セルロースナノファイバーの解繊技術
第6章 ナノファイバーの表面処理、加工技術
第7章 炭素材料、バイオマス材料を利用したナノファイバーの他材料への分散、複合化技術
第8章 ナノファイバーの状態観察、特性評価方法
第9章 ナノファイバーのエレクトロニクス分野での応用
第10章 ナノファイバーの医療、衛生材料への応用
第11章 ナノファイバー材料の断熱、吸音材料への応用
|
 |
ナノファイバーの製造・加工技術と応用事例 |
Copyright (C) 2019 NTS Inc. All right reserved. |
|