 |
|
技術情報センター主催「廃棄物を利用した吸着用炭化物・活性炭の製造と有効利用」セミナー(2001年2月)、「廃棄物の炭化処理とその利用」セミナー(2001年6月)を編集。 各種有機性廃棄物の炭化技術と、生成された活性炭の利用法を解説した。生成過程における排ガス処理・ダイオキシン分析についても言及。 |
|
|
 |
2001年11月30日 |
 |
 |
本体43,400円+税 |
 |
 |
320頁 |
 |
 |
B5判 上製 |
 |
ISBN4-900830-90-9 |
|
 |
各種廃棄物からの吸着用炭化物・ 活性炭の製造方法と有効利用 |
|
 |
炭化汚泥からの資源回収・ 品質向上策と用途開発のポイント |
 |
安部 郁夫 大阪市立工業研究所 |
高橋 正昭 三重県科学技術振興センター |
|
 |
廃棄物の活性炭化 |
|
 |
古紙を原料とした吸着用炭化物・ 活性炭の製造と開発 |
 |
田門 肇 京都大学 |
岡山 隆之 東京農工大学 |
|
 |
生ごみおよび紙ごみからの炭化物の 製造と有効利用 |
|
 |
廃棄物炭化処理システムの開発事例 |
 |
内藤 喜美子 キヤノン(株) |
本多 裕姫 三菱重工業(株) |
|
 |
廃木材からの活性炭の製造と用途開発 |
|
 |
廃棄物炭化燃料とその利用 |
 |
石橋 昇 (株)カーボテック |
中平 敏雄 (株)日立製作所 |
|
 |
木質系廃棄物の炭化処理と用途開発 |
|
 |
ごみ固形燃料(RDF)炭化技術と 炭化物利用技術 |
 |
藤田 晋輔 鹿児島大学 |
塩津 浩一 川崎製鉄(株) |
|
 |
下水汚泥活性炭化物の製造および 利用技術の開発 |
|
|
|
 |
澤井 正和 川崎重工業(株) |
|
|
 |
Copyright (C) 2003 NTS Inc. All right reserved. |
|