 |
|
■ 本書のポイント
◆次世代自動車の熱マネジメント◆
・車両効率を向上するための熱マネジメント技術は?
・EV用モータの熱モデルは? モータの熱制御技術を
詳解!
・エンジンの熱効率向上と冷却損失の低減技術を徹底
解説!
・モータ、インバータ、PCU、ECUの熱解析技術と設計の
ポイントを解説!
◆自動車室内の温度管理技術◆
・ヒトの温熱快適性の形成メカニズムは? 温熱環境が
身体に与える影響は?
・ヒトの温熱快適性を評価する技術、シミュレーション
事例を詳解!
・ヒトを中心とした快適な空調を実現するには?
・自動車室内の空調技術、換気システムを徹底解説!
・自動車室内の温度を大きく変化させないための技術は?
・自動車用の遮熱材料、断熱材量の開発事例を掲載!
◆廃熱回収等の熱エネルギーの有効活用技術◆
・廃熱回収機、回収システムを利用した熱エネルギーの
有効活用技術を徹底解説!
・ヒートパイプ、ヒートポンプの設計、高性能化と、
それを利用した自動車における熱制御技術を詳解!
・熱電変換材料の設計、高効率化、低温対応技術と、
自動車で使用するためのアプローチを掲載!
|
 |
|
発刊日 |
2020年12月31日 |
 |
定 価 |
本体40,000円+税 |
 |
アカデミック価格 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
頁 数 |
649頁 |
 |
造 本 |
A4(オンデマンド) |
 |
発行所 |
技術情報協会 |
 |
ISBN |
978-4-86104-819-7 |
|
執筆者計63名
■章タイトル
第1章 次世代自動車の熱マネジメントの方向性
第2章 ヒトの温熱的快適性の形成メカニズムと自動車室内のヒトの温熱快適性評価
第3章 自動車室内の温度管理、空調技術と設計
第4章 遮熱技術と材料の開発
第5章 断熱技術と材料の開発
第6章 蓄熱、潜熱技術と材料の開発
第7章 廃熱回収等、熱エネルギーの有効活用技術と部材の開発
第8章 ヒートポンプを利用した廃熱回収、熱エネルギーの有効活用技術
第9章 熱電変換材料の開発と、それを利用した廃熱回収、熱エネルギーの有効活用技術
第10章 エンジン、モータの熱管理と効率的な熱の利用
第11章 自動車の航続距離を伸ばすための省エネ技術
|
 |
次世代自動車の熱マネジメント |
Copyright (C) 2025 NTS Inc. All right reserved. |
|