鳥の骨格系(解説:松岡 廣繁)
   
1.1 鳥の骨格系
セットになった「嘴」と「長い頚」/頭骨の構成/胸部の骨格/飛翔筋の付着部と作用/翼になった上肢/恐竜のような?下肢帯
 
1.2 鳥の骨あれこれクローズアップ
「異凹型椎骨」/顎の開閉システム:鳥独特の「キネシス」/舌の発達/獣脚類恐竜―鳥進化説と「半月型手根骨」/鳥の翼の“3本指問題”/“足クビ”の秘密3題/尾端骨/「中空な骨」ということ/鳥の気嚢と呼吸システム〜吸っても吐いても肺には新鮮な空気?!〜/栄光ある爬虫類「恐竜」
 
1.3 鳥骨解剖学用語
コラム♯1 ニワトリの透明標本:橋 研一,高橋 真樹子,安部みき子
コラム♯2 恐竜と鳥をつなぐ「鎖骨」:伊藤 恵夫
 

 鳥の生態の多様性と骨格(解説:松岡 廣繁)
   
2.1 滑空する。
コアホウドリ/オオミズナギドリ/カツオドリ/オジロワシ/イヌワシ/ハイタカ/ハヤブサ/ウミネコ/ユリカモメ/ツバメ
 
2.2 樹々の間に。
キジバト/ゴシキセイガイインコ/カッコウ/アオバズク/ミドリフタオハチドリ/カワセミ/サイチョウ/アオゲラ/ヒヨドリ/モズ/ハシブトガラス/スズメ
 
2.3 歩く・走る。
ダチョウ/エミュー/キーウィ/キジ/ヤンバルクイナ
ミニコラム ヤンバルクイナ現地レポート:嵩原 建二
 
2.4 水辺に集う。
アマサギ/ゴイサギ/ダイサギ/コウノトリ/ヘラサギ/タンチョウ/マナヅル/バン/ダイシャクシギ/チュウジシギ
 
2.5 泳ぐ・潜る。
シロエリオオハム/カイツブリ/ウミウ/コハクチョウ/ジェンツーペンギン/キングペンギン/モモイロペリカン/ハシブトウミガラス
 
2.6 頭骨と食性。
肉を切り裂く/挟む・捕らえる・つまみ出す/刈り取る・ついばむ/ちょっと変わった嘴の鳥たち
ミニコラム ヨタカ
        古い剥製と骨格標本
 

 各骨の図譜(解説:松岡 廣繁)
   
胸骨/烏口骨(右)/上腕骨(右)/尺骨(右)/手根中手骨(右)/骨盤/大腿骨(右) 足根骨(右)足根中足骨(右)
ミニコラム「ツルの一声」に骨格あり。/長い気管と鳥の呼吸/出土骨から知るヒトとのかかわり/飛ばなくなったカモ/オオウミガラス/ウコッケイ/ペレット
 
コラム♯3 骨探 ―比較標本の重要性― :長谷川 善和
コラム♯4 食べてわかった!フライドチキンで学ぶ鳥の骨学 :間島 信男
コラム♯5 祖霊を運ぶ鳥 :金関 恕
コラム♯6 鳥の学名・語源散策 鳴き声と鳥名 :原島 広至
 
 
Copyright (C) 2009 NTS Inc. All right reserved.