目次
発刊にあたって
執筆者一覧
光触媒の広がり
 
第1編 光触媒の基礎

 総論
 

 光触媒反応の機構
1.酸化チタン光触媒研究の歴史
2.半導体光電気化学の基礎
3.光触媒表面種の解析
4.光触媒の電子構造
5.気相系光触媒反応の基礎
6.液相光触媒酸化分解反応
7.酸化チタンの結晶面と光触媒活性の関係
 
8.発光およびESRによる光触媒反応の中間体検出
9.光触媒反応の振動分光的研究
10.光触媒反応初期過程と中間種の検出
11.酸化チタン光触媒による一電子酸化反応
12.光誘起超親水化現象の反応機構
13.光触媒反応の時間分解観察
 

 光触媒の設計と調製
1.高分散光触媒の設計と調製
2.超微粒子半導体の光触媒化学
3.酸化チタン微粒子光触媒の設計と調製
4.層状半導体材料の調製と応用
5.大表面積と高結晶化度を両立させた高活性光触媒の調製と評価
6.光触媒の欠陥構造の評価と活性制御
 
7.触媒を用いた酸化チタン光触媒合成
8.光触媒超親水化現象におよぼす材料応力の影響
9.エッチングを利用した高感度化光触媒
10.スパッタ法による光触媒薄膜の調製
11.陽極酸化アルミナ内固定型酸化チタン
12.メソポーラス酸化チタンの光触媒機能
 

 いろいろな光触媒反応
1.光触媒による非接触反応
2.光触媒を用いたアンモニア脱硝―光SCR
3.金属硫化物半導体ナノ結晶の光触媒作用
4.シリカ系光触媒
 
5.酸化チタン光触媒を用いた有機合成反応
6.光触媒反応の選択性制御ならびに超音波化学反応との複合化
7.錯体重合法による高活性光触媒の合成
 
第2編 光エネルギー変換に向けた光触媒材料の開発〜水分解による水素製造から光機能材料の開発まで〜

 総論
 

 水分解のための光触媒材料
1.チタニア光触媒による水の完全分解反応
2.水の完全分解反応のための各種金属塩添加効果
3.チタン・ニオブ系層状酸化物光触媒による水の完全分解反応
4.タンタル系層状ペロブスカイト酸化物光触媒による水の完全分解反応
5.層状酸化物光触媒による水の完全分解反応
 
6.水の分解反応に対するトンネル構造をもつ金属酸化物光触媒
7.タンタルおよびニオブ系複合酸化物による水の完全分解反応
8.タンタル酸カリウム光触媒による水の完全分解反応の高効率化
9.水分解反応に活性なd10電子状態の典型金属酸化物光触媒
 

 可視光応答性光触媒の開発
1.複合酸化物光触媒材料の開発
2.可視光応答性オキシナイトライド光触媒
3.水素生成に高活性を示す可視光応答性硫化物光触媒
4.ストラティファイド光触媒による可視光照射下での水素製造
 
5.色素増感光触媒による可視光水素生成
6.チタニア光触媒を用いたZスキームによる水分解反応
7.可視光応答性光触媒を用いたZスキーム型反応による水の完全分解
8.水分解光触媒設計のための計算化学
 

 光機能材料への展開
1.光化学的手法による半導体ナノ粒子の精密粒径制御
2.半導体ナノコロイド発光材料
3.エネルギー貯蔵型光触媒
4.銀/酸化チタン複合系光触媒の多色フォトクロミズム
 
5.層状酸化物光触媒の層剥離
6.半導体ナノシート
7.電気泳動法による光触媒薄膜電極の作製
8.光エッチングによる光触媒ポーラス電極の作成
 
第3編 環境保全・改善のための光触媒

 総論
 

 材料
1.粉末・ゾル
1.1ブルッカイト型酸化チタン
1.2アパタイト被覆酸化チタン
1.3光触媒チタンアパタイト
1.4高活性光触媒用酸化チタン
1.5光触媒用酸化チタン
1.6光触媒用酸化チタン
1.7ソルボサーマル法によるブルッカイト型酸化チタンナノ結晶の合成とその光触媒特性の評価
2.薄膜材料
2.1建築材料用光触媒コーティング材
2.2常温塗布可能な光触媒コーティング材の開発
2.3建物外壁などの光触媒による汚れ防止(フォトプロテクト)工法
2.4無機/有機成分傾斜材料を利用した透明・高耐久光触媒中間層
2.5光触媒酸化チタン水溶液コーティング「ミラクルチタン光触媒コート」
2.6光触媒酸化チタンコーティング剤
2.7アドバンストゾル―ゲル法による薄膜作製
2.8ペルオキソチタン系コーティング剤
2.9高透明光触媒コーティング剤
2.10有機基材に適用可能な光触媒コート材(ダイナセラ:登録商標)の開発
2.11自己傾斜型光触媒コーティング材の開発
2.12水系中性ゾル型光触媒コーティング剤
2.13スパッタ法によるチタニア薄膜の作製
3.可視光応答光触媒材料
3.1窒素ドープ酸化チタン
3.2イオウカチオンまたは炭素カチオンをドープした可視光応答型酸化チタン
 
3.3イオウ添加酸化チタンの開発と性能評価
3.4ソルボサーマル反応による可視光応答性酸化チタン
3.5さまざまな可視光応答型酸化チタン
3.6イオン工学的手法による可視光応答型酸化チタン光触媒の創製
3.7有機色素/無機層状半導体光触媒の階層化と可視光応答化
3.8可視光応答型酸化チタン光触媒
3.9高耐久性可視光応答型酸化チタン
3.10酸化タングステン可視光反応型光触媒
3.11TiO2/WO3複合光触媒による高感度化親水性材料
3.12窒素とランタンをコドープしたSrTiO3による光触媒の可視光化
3.13タンタルオキシナイトライド
3.14新規可視光応答型光触媒ニオブ酸ビスマス化合物の有機物分解特性
3.15環境浄化素材としての光触媒系材料
3.16ニオブオキシフルオライド
3.17ハロゲン化白金担持酸化チタン
4.光触媒担持各種材料
4.1光触媒繊維(チタニア繊維)
4.2光触媒担持不織布
4.3漏光型ガラスファイバーを用いた光触媒フィルタとゼロガス空気発生器
4.4理想的な光触媒水浄化システムを得るための光触媒担持ユニットの基本設計
4.5ダイオキシン分解プラスチック
4.6高機能光触媒フィルタ
4.7光触媒セラミックフィルタの開発
 

 建築材料への光触媒の利用
1.セルフクリーニング
1.1光触媒タイルの開発
1.2光触媒テント
1.3光触媒防汚アルミ建材
1.4光触媒付与 環境浄化型建材
1.5光触媒クリーニングガラスの開発
1.6光触媒を用いた道路関連製品の開発
1.7光触媒応用トンネル照明器具
1.8光触媒ガラス
1.9光触媒利用放熱部材の開発―外装建材
2.抗菌
2.1抗菌効果のメカニズム
2.2医学・医療への応用
2.3酸化チタン光触媒による微生物不活性化の定量的評価
3.室内VOC NEDOプロジェクト
 
3.1可視光型光触媒による室内環境浄化部材
3.2光触媒応用住宅等内壁部材
3.3可視応答型光触媒による住宅換気システム
3.4可視光応答型光触媒を用いたインテリア内装材の開発
4.窒素酸化物(NOx)
4.1大気汚染物質の除去
4.2吸着剤と光触媒を複合化した材料による窒素酸化物の除去
4.3自動車排気ガス処理能力をもつフォトロード工法
4.4光触媒コンクリート
4.5光触媒テントのNOx分解特性
5.その他
5.1光触媒利用放熱部材
5.2光カソード防蝕技術
5.3光触媒を含有した超撥水膜
 

 光触媒を使った紙製品
1.光触媒の空気清浄化フィルタへの応用
 
2.光触媒の和紙への応用
 

 光触媒を使った照明器具
1.光触媒を用いた室内照明器具
 
2.光触媒の照明器具への応用検討
 

 防曇効果
1.光触媒親水膜ミラー
2.デンタルミラーの防曇加工
3.鏡視下手術における酸化チタン防曇デバイスによる視野確保の有用性
 
4.親水性を利用した相変化伝熱の制御
 

 空気清浄
1.光触媒利用家庭用空気清浄機
2.業務用光触媒空気清浄機
3.角柱状酸化チタン光触媒利用空気浄化機
4.光触媒による臭気・腐食性ガスの除去
 
5.光触媒利用空調システム
6.光触媒空気浄化システム
7.光触媒利用空気清浄装置
 

 水浄化
1.環境ホルモン分解
2.光触媒水処理装置
3.界面活性剤の分解
 
4.海水殺菌システム
5.水浄化システム
 

 土壌浄化
1.揮発性有機塩素化合物の光触媒分解
2.光触媒シートと太陽光を利用したVCOCs汚染土壌浄化
 
3.光触媒による土壌地下水浄化技術
 

 農業用途への利用
1.光触媒による農薬廃液処理技術
2.光触媒を利用したトマト養液栽培
3.光触媒を利用した残留農薬軽減への可能性の検討
 
4.光触媒を利用した温室の冷却
 

 省エネ・都市温暖化緩和への利用
1.光触媒の親水性を利用した冷却システム
2.光触媒放熱アルミ建材の開発
3.光触媒利用放熱ガラス
4.光触媒を利用したビル冷却システムの実験
 
5.膜構造材料における光触媒利用放熱部材の新規開発
6.光触媒金属系外壁パネルの放熱部材適用
 

 光触媒産業の拡大をめざして
1.規格化・標準化
2.光触媒材料のセルフクリーニング性能試験方法
3.建築分野におけるセルフクリーニング評価
4.光触媒水質浄化性能評価
 
5.抗菌評価
6.空気浄化性能評価
7.可視光応答型光触媒の安全性、性能評価
 
索引
 
Copyright (C) 2005 NTS Inc. All right reserved.