 |
|
光触媒の基礎から応用まで幅広く網羅。200名を超す執筆者が、過去・現在・未来から各々独自の切り口で光触媒技術を解説する。図表、写真等データが豊富で、光触媒研究の百科事典といえる。 |
|
|
 |
2005年5月27日 |
 |
 |
本体62,200円+税 |
 |
 |
1112頁 |
 |
 |
B5 |
 |
ISBN4-86043-084-0 |
|
 |
編著者
橋本 和仁 東京大学先端科学技術研究センター教授
大谷 文章 北海道大学触媒化学研究センター教授
工藤 昭彦 東京理科大学理学部応用化学科教授 |
|
|
第1編 光触媒の基礎 |
 |
 |
総論 |
|
 |
光触媒の設計と調製 |
 |
|
 |
光触媒反応の機構 |
|
 |
いろいろな光触媒反応 |
 |
|
|
第2編 光エネルギー変換に向けた光触媒材料の開発〜水分解による水素製造から光機能材料の開発まで〜 |
 |
 |
総論 |
|
 |
可視光応答性光触媒の開発 |
 |
|
 |
水分解のための光触媒材料 |
|
 |
光機能材料への展開 |
 |
|
|
第3編 環境保全・改善のための光触媒 |
 |
 |
総論 |
|
 |
空気清浄 |
 |
|
 |
材料 |
|
 |
水浄化 |
 |
|
 |
建築材料への光触媒の利用 |
|
 |
土壌浄化 |
 |
|
 |
光触媒を使った紙製品 |
|
 |
農業用途への利用 |
 |
|
 |
光触媒を使った照明器具 |
|
 |
省エネ・都市温暖化緩和への利用 |
 |
|
 |
防曇効果 |
|
 |
光触媒産業の拡大をめざして |
 |
|
 |
Copyright (C) 2005 NTS Inc. All right reserved. |
|