 |
|
骨単・肉単・脳単に続く、語源から覚える解剖学英単語集シリーズ第4弾の内臓編。
解剖学用語にはギリシャ語・ラテン語の語源的背景があり、さらに一般的な既知の英単語や、日常使うカタカナ語との関連がある。その結びつきを理解すれば、より身近に楽しみながら医学用語を覚えることができる。イラストや興味深いコラムを多数掲載し、ギリシャ語・ラテン語の知識にも親しめる。
|
|
◎ 語源から覚える単語集シリーズ
[ 骨単 | 肉単 |
脳単 | 臓単 | ツボ単 ] |
◎ こちらもオススメ! |
生薬学・植物学なら[生薬単]
|
3D筋モデルアプリCD-ROMセット [ 3D踊る肉単 ]
|
|
 |
2005年11月29日 |
 |
 |
本体2,600円+税 |
 |
 |
176頁 |
 |
 |
A5 |
 |
ISBN978-4-86043-095-5 |
|
 |
【監修】
河合 良訓 東京慈恵会医科大学解剖学教授 |
|
 |
【本文・イラスト】
原島 広至 |
|
 |
概要 |
|
 |
消化器系 |
 |
|
 |
循環器系 |
|
 |
泌尿・生殖器系 |
 |
|
 |
リンパ系 |
|
 |
内分泌器系 |
 |
|
 |
呼吸器系 |
|
|
|
 |
|
|
● |
付録 |
|
内臓の脈管系
内臓の位置関係
内臓の発生
消化液と分子構造
病名造語法
消化液概論
月経周期とホルモン
胎児の血液循環
難読用語集
|
|
|
|
 |
Copyright (C) 2005 NTS Inc. All right reserved. |
|