 |
|
エネルギー・環境問題が深刻になる今日、すべてのエネルギー消費活動から排出される熱を回収し電気に変換する熱電変換技術に多くの注目が集まっている。近年注目されている、熱電特性を持った新しい物質材料の基礎データを充実させるべく化学的・物理的視点を網羅、またその製造プロセス、構造解析から新物質開発の現状・設計指針まで踏み込んでいる。更に実用化へのキーテクノロジーとなるモジュール化技術の開発事例から最先端の技術を披露、応用事例における熱電変換技術の成功例、問題点を詳細に記した、将来発展の道標となる一冊。
|
|
|
 |
2008年12月 |
 |
 |
本体55,000円+税 |
 |
 |
736頁 |
 |
 |
B5 |
 |
ISBN978-4-86043-257-7 |
|
【監修】
梶川 武信 (湘南工科大学 名誉教授)
|
|
【編集委員長】
舟橋 良次 (産業技術総合研究所 ナノテクノロジー研究部門 主任研究員)
|
|
【編集委員(五十音順)】
阿武 宏明 (山口東京理科大学 基礎工学部 准教授)
鈴木 亮輔 (北海道大学 大学院工学研究科 材料科学専攻 教授)
寺崎 一郎 (早稲田大学 先進理工学部 教授)
山本 淳 (産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門)
|
|
執筆者 計105名 |
|
 |
熱電変換技術概論 |
 |
熱電変換材料 |
|
 |
 |
熱電モジュール |
 |
開発と実用化 |
|
|
|
 |
熱電変換技術ハンドブック |
Copyright (C) 2008 NTS Inc. All right reserved. |
|