 |
ラジカル重合を中心としたポリマー・微粒子・コーティング材の合成,応用,トラブル対策 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
★重合のメカニズム / モノマーや添加剤 , 乳化・懸濁・
塊状・気相など重合方法の選び方と条件設定
★重合状態の予測,評価,シミュレーションの最新技術 /
失敗事例,火災・漏洩事例とその対応
■本書のポイント
★ラジカル重合の種類と進め方
乳化重合,懸濁重合,塊状重合,
分散重合,気相重合,相分離乳化法
転相乳化法,ミニエマルション重合
ソープフリー乳化重合,他
★各種添加剤の種類と使い方
乳化重合用の乳化剤,
反応性界面活性剤,生分解性活性剤,
懸濁安定剤,重合禁止剤,
光重合開始剤,酸塩基発生剤,他
★各種用途とその最新事例
水溶性ポリマー,生分解性ポリマー,
マイクロカプセル,コア−シェル材料,
(水性)塗料,接着剤,UV硬化材料,
DDS(ドラッグデリバリーシステム),他
★製造や評価,トラブル対策
重合速度,効果物物性の試験評価
ラジカル重合とグラフト化の併用
【事例】 重合開始剤用途における
分解・火災事故−その原因と対策,他
|
 |
 |
|
発刊日 |
2020年2月28日 |
 |
定 価 |
本体40,000円+税 |
 |
アカデミック価格 |
本体30,000円+税 |
 |
※アカデミック価格の適用は、 エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。 |
 |
頁 数 |
658頁 |
 |
造 本 |
A4(オンデマンド) |
 |
発行所 |
技術情報協会 |
 |
ISBN |
978-4-86104-776-3 |
|
執筆者計61名
■章タイトル
第1章 ラジカル重合の重合理論および反応メカニズム,その解説
第2章 重合法の種類と重合反応メカニズム
第3章 ラジカル重合に使われる開始剤,分散剤,禁止剤などの薬剤や添加剤の種類とその使い方
第4章 リビングラジカル重合の概要と工業的応用,新材料作成への応用
第5章 光ラジカル重合・光リビングラジカル重合反応のメカニズム,材料設計,その応用
第6章 ラジカル重合の工業的応用および高分子微粒子の作成と応用
第7章 グラフト化によるポリマーおよび微粒子の高機能化とその応用
第8章 ラジカル重合の解析および作られた物質の評価,シミュレーション
第9章 ラジカル重合に関する実務トラブルや事故事例とその対策
|
ラジカル重合を中心としたポリマー・微粒子・コーティング材の合成,応用,トラブル対策 |
Copyright (C) 2020 NTS Inc. All right reserved. |
|