 |
|
ナノテクは分野融合,領域横断の要素が強く、基盤となる材料も金属,ポリマー,セラミックス,生体物質などきわめて幅広い物質,材料が対象となる。
本書は,ナノ素材についての俯瞰的な情報を提供する実用書であることを第一の目的としている。
応用例よりはむしろナノテクノロジーの基盤となるナノ素材の特性,合成,物性に力点を置いている。
研究開発にあたる方々の座右に置いていただき,困った時にすぐナノマテリアルについての基本情報が得られるような構成に基づいている。
|
|
|
 |
2005年2月 |
 |
 |
本体61,800円+税 |
 |
 |
872頁 |
 |
 |
B5 |
 |
ISBN4-86043-078-6 |
|
 |
監修:国武 豊喜(理化学研究所フロンティア研究システムグループディレクター・北九州市立大学副学長)
|
|
|
 |
ナノテクノロジー総説 |
|
 |
無機ナノスペース |
 |
|
 |
無機ナノクリスタル |
|
 |
フラーレン・ナノチューブ |
 |
|
 |
ナノガラス |
|
 |
ナノ高分子・超分子 |
 |
|
 |
ナノ金属 |
|
 |
ナノハイブリッド |
 |
|
 |
ナノ半導体 |
|
 |
バイオナノマテリアル |
 |
|
 |
ナノマテリアルハンドブック |
Copyright (C) 2005 NTS Inc. All right reserved. |
|