 |
 |
執筆者一覧 ※本執筆者一覧では独立行政法人の表記を省略いたしました。 |
|
監 修 |
 |
国武 豊喜 | | 理化学研究所フロンティア研究システムグループディレクター・北九州市立大学副学長 |
|
|
編集幹事(五十音順) |
 |
飯島 澄男 | | 名城大学理工学部材料機能工学科教授・NEC 特別主席研究員・産業技術総合研究所ナノカーボン研究センターセンター長・科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業発展継続研究飯島研究チーム研究代表 |
|
石原 照也 | | 理化学研究所フロンティアチームリーダー・東北大学大学院理学研究科物理学専攻教授 |
|
岩本 正和 | | 東京工業大学資源化学研究所教授 |
|
金子 克美 | | 千葉大学理学部化学科教授 |
|
木村 茂行 | | (社)未踏科学技術協会理事長 |
|
下村 政嗣 | | (代表)北海道大学ナノテクノロジー研究センター センター長/教授・理化学研究所フロンティア研究システムチームリーダー |
|
宝野 和博 | | 物質・材料研究機構フェロー |
|
前田 瑞夫 | | 理化学研究所 中央研究所 前田バイオ工学研究室 主任研究員 |
|
増原 宏 | | 大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻教授 |
|
|
担当編集委員(五十音順) |
 |
井上 悟 | | 物質・材料研究機構物質研究所機能性ガラスグループディレクター |
|
戸嶋 直樹 | | 山口東京理科大学基礎工学部物質・環境工学科教授 |
|
中谷 功 | | 物質・材料研究機構 ナノマテリアル研究所 特別主席研究員 |
|
中濱 精一 | | 産業技術総合研究所 研究コーディネータ |
|
原 正彦 | | 東京工業大学大学院総合理工学研究科物質電子化学専攻教授・理化学研究所フロンティア研究システムチームリーダー |
|
宮下 治 | | 東北大学多元物質科学研究所教授・多元ナノ材料研究センター長 |
|
湯田坂雅子 | | 科学技術振興機構・NEC基礎環境研究所 |
|
|
執筆者(執筆順) |
 |
国武 豊喜 | | 理化学研究所フロンティア研究システムグループディレクター・北九州市立大学副学長 |
|
下村 政嗣 | | 北海道大学ナノテクノロジー研究センター センター長/教授・理化学研究所フロンティア研究システムチームリーダー |
|
寺倉 清之 | | 北海道大学創成科学研究機構教授 |
|
高河原俊秀 | | 京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科教授 |
|
赤井 久純 | | 大阪大学大学院理学研究科教授 |
|
北原 和夫 | | 国際基督教大学教授 |
|
佐々木成朗 | | 成蹊大学工学部物理情報工学科助教授 |
|
三浦 浩治 | | 愛知教育大学物理系領域教授 |
|
塚田 捷 | | 早稲田大学大学院理工学研究科教授 |
|
田中 秀樹 | | 岡山大学理学部教授 |
|
甲賀研一郎 | | 岡山大学理学部助教授 |
|
栗原 和枝 | | 東北大学多元物質科学研究所教授 |
|
水上 雅史 | | 東北大学多元物質科学研究所助手 |
|
庄子 習一 | | 早稲田大学理工学部教授 |
|
大西 洋 | | 神戸大学理学部化学科教授 |
|
木村 茂行 | | (社)未踏科学技術協会理事長 |
|
伊ヶ崎文和 | | 産業技術総合研究所九州センター所長 |
|
内田 邦夫 | | 産業技術総合研究所環境管理技術研究部門主任研究員 |
|
奥山喜久夫 | | 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻教授 |
|
池上 隆康 | | 物質・材料研究機構物質研究所特別主席研究員 |
|
尾崎 義治 | | 成蹊大学工学部物質生命理工学科教授 |
|
北條 純一 | | 九州大学大学院工学研究院応用化学部門(機能)教授 |
|
三友 護 | | 物質・材料研究機構物質研究所名誉研究員 |
|
山田 裕久 | | 物質・材料研究機構エコマテリアル研究センター環境浄化材料グループディレクター |
|
田村 堅志 | | 物質・材料研究機構エコマテリアル研究センター環境浄化材料グループ主任研究員 |
|
横山 信吾 | | 物質・材料研究機構エコマテリアル研究センター環境浄化材料グループ重点研究支援協力員 |
|
牧島 亮男 | | 北陸先端科学技術大学院大学副学長 |
|
西井 準治 | | 産業技術総合研究所光技術研究部門ガラス材料技術グループグループリーダー |
|
村瀬 至生 | | 産業技術総合研究所光技術研究部門主任研究員 |
|
李 春亮 | | 産業技術総合研究所光技術研究部門NEDOフェロー |
|
安藤 昌儀 | | 産業技術総合研究所光技術研究部門主任研究員 |
|
邱 建栄 | | 日本科学技術振興機構フォトンクラフトプロジェクトグループリーダー |
|
平尾 一之 | | 京都大学大学院工学研究科教授 |
|
井上 悟 | | 物質・材料研究機構物質研究所機能性ガラスグループディレクター |
|
轟 眞市 | | 物質・材料研究機構物質研究所主幹研究員 |
|
柴田 修一 | | 東京工業大学大学院理工学研究科教授 |
|
宝野 和博 | | 物質・材料研究機構フェロー |
|
山崎 徹 | | 兵庫県立大学大学院工学研究科物質系工学専攻助教授 |
|
梅本 実 | | 豊橋技術科学大学生産システム工学系教授 |
|
水林 博 | | 筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学専攻教授 |
|
谷本 久典 | | 筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学専攻助教授 |
|
東 健司 | | 大阪府立大学大学院工学研究科物質系専攻材料工学分野教授 |
|
高木 節雄 | | 九州大学大学院工学研究院材料工学部門教授 |
|
飛鷹 秀幸 | | 九州大学大学院工学研究院材料工学部門助手 |
|
河村 能人 | | 熊本大学工学部教授 |
|
榎本 正人 | | 茨城大学工学部マテリアル工学科教授 |
|
井上 明久 | | 東北大学金属材料研究所 所長・教授 |
|
福永 博俊 | | 長崎大学工学部教授 |
|
三谷 誠司 | | 東北大学金属材料研究所助教授 |
|
高梨 弘毅 | | 東北大学金属材料研究所教授 |
|
大沼 繁弘 | | (財)電気磁気材料研究所薄膜材料グループ主任研究員 |
|
北上 修 | | 東北大学多元物質科学研究所助教授 |
|
才田 淳治 | | 東北大学学際科学国際高等研究センター助教授 |
|
隅山 兼治 | | 名古屋工業大学大学院ながれ領域物質工学専攻教授 |
|
彭 棟梁 | | 名古屋工業大学大学院ながれ領域物質工学専攻特別研究員 |
|
日原 岳彦 | | 名古屋工業大学大学院ながれ領域物質工学専攻助教授 |
|
山室 佐益 | | 名古屋工業大学大学院ながれ領域物質工学専攻特別研究員 |
|
佃 達哉 | | 分子科学研究所分子スケールナノサイエンスセンター助教授 |
|
小澤 英一 | | 物質・材料研究機構ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター特別研究員 |
|
中許 昌美 | | 大阪市立工業研究所電子材料課研究主幹 |
|
石橋 晃 | | 北海道大学電子科学研究所量子機能素子研究分野教授 |
|
本久 順一 | | 北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター |
|
山口 浩一 | | 電気通信大学電子工学科助教授 |
|
石橋 幸治 | | 理化学研究所 石橋極微デバイス工学研究室 主任研究員 |
|
菅原 充 | | 東京大学生産技術研究所特任教授 |
|
宮崎 誠一 | | 広島大学大学院先端物質科学研究科半導体集積科学専攻教授 |
|
田中 雅明 | | 東京大学大学院工学系研究科教授 |
|
中村 新男 | | 名古屋大学大学院工学研究科教授 |
|
金光 義彦 | | 京都大学化学研究所教授 |
|
神谷 格 | | 豊田工業大学教授 |
|
石原 照也 | | 理化学研究所フロンティアチームリーダー・東北大学大学院理学研究科物理学専攻教授 |
|
金子 克美 | | 千葉大学理学部化学科教授 |
|
板垣 哲朗 | | 早稲田大学大学院理工学研究科客員研究助手 |
|
黒田 一幸 | | 早稲田大学理工学部応用化学科教授 |
|
野末 泰夫 | | 大阪大学大学院理学研究科教授 |
|
近江 靖則 | | 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科助手 |
|
佐野 庸治 | | 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科教授 |
|
森口 勇 | | 長崎大学大学院生産科学研究科助教授 |
|
寺岡 靖剛 | | 九州大学大学院総合理工学研究院教授 |
|
窪田 好浩 | | 横浜国立大学大学院工学研究院助教授 |
|
村田 克之 | | 科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 |
|
大井 健太 | | 産業技術総合研究所技術情報部門技術政策調査室長 |
|
山中 昭司 | | 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻教授 |
|
加納 博文 | | 千葉大学理学部化学科助教授 |
|
小川 誠 | | 早稲田大学教育学部地球科学教室教授 |
|
奥原 敏夫 | | 北海道大学大学院地球環境科学研究科教授 |
|
吉宗 美紀 | | 産業技術総合研究所環境調和技術部門研究員 |
|
野村 淳子 | | 東京工業大学資源化学研究所助手 |
|
堂免 一成 | | 東京大学大学院工学系研究科教授 |
|
稲垣 伸二 | | (株)豊田中央研究所フロンティア研究部門主席研究員 |
|
京谷 隆 | | 東北大学多元物質科学研究所教授 |
|
益田 秀樹 | | 東京都立大学大学院工学研究科応用化学専攻教授 |
|
大場 友則 | | 千葉大学理学部化学科学振特別研究員 |
|
田門 肇 | | 京都大学大学院工学研究科教授 |
|
矢澤 哲夫 | | 兵庫県立大学大学院工学研究科教授 |
|
阿知波洋次 | | 東京都立大学大学院理学研究科教授 |
|
若林 知成 | | 近畿大学理工学部理学科化学コース専任講師 |
|
安藤 義則 | | 名城大学理工学部教授 |
|
齋藤理一郎 | | 東北大学大学院理学研究科教授 |
|
中嶋 直敏 | | 九州大学大学院工学研究院教授 |
|
友成 安彦 | | 長崎大学大学院生産科学研究科 |
|
宮下 徳治 | | 東北大学多元物質科学研究所教授・多元ナノ材料研究センター長 |
|
西村 淳 | | 群馬大学大学院工学研究科教授 |
|
中村 洋介 | | 群馬大学大学院工学研究科助教授 |
|
青井 啓悟 | | 名古屋大学大学院生命農学研究科助教授 |
|
岡田 鉦彦 | | 中部大学応用生物学部教授・名古屋大学名誉教授 |
|
柿本 雅明 | | 東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻教授 |
|
古田 弘幸 | | 九州大学大学院工学研究院応用化学部門(機能)教授 |
|
戸叶 基樹 | | 九州大学大学院工学研究院応用化学部門(機能)助手 |
|
横山 士吉 | | 情報通信研究機構関西先端研究センター主任研究員 |
|
上門 敏也 | | 情報通信研究機構関西先端研究センター専攻研究員 |
|
奥野 好成 | | 情報通信研究機構関西先端研究センター専攻研究員 |
|
益子 信郎 | | 情報通信研究機構関西先端研究センターセンター長 |
|
横山 崇 | | 横浜市立大学大学院総合理学研究科助教授 |
|
君塚 信夫 | | 九州大学大学院工学研究院応用化学部門教授 |
|
山下 正廣 | | 東北大学大学院理学研究科教授 |
|
高石 慎也 | | 東北大学大学院理学研究科助手 |
|
青山 安宏 | | 京都大学大学院工学研究科教授 |
|
笠井 均 | | 東北大学多元物質科学研究所助教授 |
|
中西 八郎 | | 東北大学多元物質科学研究所教授 |
|
朝日 剛 | | 大阪大学大学院工学研究科助教授 |
|
藤内 謙光 | | 大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻物質生命工学講座助手 |
|
宮田 幹二 | | 大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻物質生命工学講座教授 |
|
長井 勝利 | | 山形大学工学部機能高分子工学科教授 |
|
木下 基 | | 東京工業大学資源化学研究所助手 |
|
池田 富樹 | | 東京工業大学資源化学研究所教授 |
|
橋本 竹治 | | 京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻教授 |
|
山内 一浩 | | 京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻 |
|
喜多村 昇 | | 北海道大学大学院理学研究科教授 |
|
浦上 忠 | | 関西大学大学院工学研究科教授 |
|
辻井 薫 | | 北海道大学電子科学研究所附属ナノテクノロジー研究センター教授 |
|
長田 義仁 | | 北海道大学理事・副学長/北海道大学大学院理学研究科教授 |
|
グン 剣萍 | | 北海道大学大学院理学研究科教授 |
|
加々田 剛 | | 北海道大学創成科学研究機構特任助教授 |
|
英 謙二 | | 信州大学大学院工学研究科教授 |
|
白井 汪芳 | | 信州大学繊維学部教授 |
|
吉田 郵司 | | 産業技術総合研究所光技術研究部門主任研究員 |
|
八瀬 清志 | | 産業技術総合研究所光技術研究部門副部門長 |
|
一ノ瀬 泉 | | 物質・材料研究機構 物質研究所 アソシエートディレクター |
|
黄 建国 | | 物質・材料研究機構 物質研究所 研究員 |
|
原 正彦 | | 東京工業大学大学院総合理工学研究科物質電子化学専攻教授・理化学研究所フロンティア研究システムチームリーダー |
|
有賀 克彦 | | 物質・材料研究機構物質研究所超分子グループディレクター |
|
三ツ石方也 | | 東北大学多元物質科学研究所助教授 |
|
岡畑 恵雄 | | 東京工業大学大学院生命理工学研究科教授 |
|
藤川 茂紀 | | 理化学研究所トポケミカルデザイン研究チーム研究員 |
|
戸嶋 直樹 | | 山口東京理科大学基礎工学部物質・環境工学科教授 |
|
白石 幸英 | | 山口東京理科大学基礎工学部物質・環境工学科講師 |
|
米澤 徹 | | 東京大学大学院理学系研究科化学専攻助教授 |
|
西原 寛 | | 東京大学大学院理学系研究科化学専攻教授 |
|
寺西 利治 | | 筑波大学大学院数理物質科学研究科化学専攻教授 |
|
八尾 浩史 | | 兵庫県立大学大学院物質理学研究科 |
|
木村 啓作 | | 兵庫県立大学大学院物質理学研究科 |
|
中條 善樹 | | 京都大学大学院工学研究科教授 |
|
田中 康行 | | 京都大学大学院工学研究科産学連携研究員 |
|
鳥本 司 | | 北海道大学触媒化学研究センター助教授 |
|
大谷 文章 | | 北海道大学触媒化学研究センター教授 |
|
北村 隆之 | | 大阪大学大学院工学研究科物質・生命工学専攻助手・(株)フジクラ材料技術研究所機能部品材料開発部係長 |
|
柳田 祥三 | | 大阪大学先端科学イノベーションセンター特任教授・関西学院大学理工学部客員教授 |
|
塙 隆夫 | | 東京医科歯科大学生体材料工学研究所金属材料分野教授 |
|
菊池 正紀 | | 物質・材料研究機構生体材料研究センター組織再生材料グループ主任研究員 |
|
田中 順三 | | 物質・材料研究機構生体材料研究センター センター長 |
|
宮原 裕二 | | 物質・材料研究機構生体材料研究センターバイオエレクトロニクスグループディレクター |
|
丸山 純夫 | | 大日本印刷(株)技術開発センター材料開発研究所研究員 |
|
坂田 利弥 | | 物質・材料研究機構生体材料研究センターバイオエレクトロニクスグループ研究員 |
|
松ア 典弥 | | 大阪大学大学院工学研究科日本学術振興会特別研究員 |
|
明石 満 | | 大阪大学大学院工学研究科教授 |
|
篠原 寛明 | | 富山大学工学部物質生命システム工学科生命工学講座教授 |
|
菅原 彩絵 | | 東京医科歯科大学生体材料工学研究所・日本学術振興会特別研究員 |
|
秋吉 一成 | | 東京医科歯科大学生体材料工学研究所教授 |
|
松浦 和則 | | 九州大学大学院工学研究院応用化学部門助教授 |
|
大槻 主税 | | 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科助教授 |
|
伊藤 敦夫 | | 産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門主任研究員 |
|
小沼 一雄 | | 産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門主任研究員 |
|
生駒 俊之 | | 物質・材料研究機構生体材料研究センター組織再生材料グループ研究員 |
|
村岡 雅弘 | | 科学技術振興機構研究員 |
|
岩堀 健治 | | 科学技術振興機構研究員 |
|
山下 一郎 | | 松下電器産業(株)先端技術研究所主幹研究員 |
|
|
|
|
 |