培養細胞が拓く創薬の今 冊子+CDセット 〜研究、規制、自動化、そして教育へ〜

■執筆者計44名(執筆順)

古江美保  (株)セルミミック 代表取締役
関野祐子  NPO法人 イノベーション創薬研究所 理事長
福角勇人  独立行政法人 国立病院機構大阪医療センター 臨床研究センター       先進医療研究開発部 幹細胞医療研究室 室員
金村米博  独立行政法人 国立病院機構大阪医療センター 臨床研究センター       臨床研究センター長
森本 悟  慶應義塾大学 殿町先端研究教育連携スクエア 慶応義塾大学再生医療       リサーチセンター 特任准教授/副センター長
河野岳生  京都大学(CiRA)iPS細胞研究所
小薮直生  京都大学(CiRA)iPS細胞研究所
近藤孝之  京都大学(CiRA)iPS細胞研究所 特定拠点講師,       国立研究開発法人 理化学研究所       バイオリソース研究センター(BRC)iPS創薬基盤開発チーム,       国立研究開発法人 理化学研究所       革新知能統合研究センター(AIP)iPS細胞連携医学的リスク回避チーム
井上治久  京都大学( CiRA)iPS細胞研究所 教授,       国立研究開発法人 理化学研究所       バイオリソース研究センター(BRC)iPS創薬基盤開発チーム,       国立研究開発法人 理化学研究所       革新知能統合研究センター(AIP)iPS細胞連携医学的リスク回避チーム
山元智史  国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部 研究員
石井明子  国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部 部長
吉岡祐亮  東京医科大学 医学総合研究所 講師
一木隆範  (株)イクストリーム 取締役
粂 昭苑  東京科学大学 生命理工学院 教授
白木伸明  東京科学大学 生命理工学院 准教授
乾 達也  大阪大学大学院 薬学研究科 特任研究員
水口裕之  大阪大学大学院 薬学研究科 教授
橋本里菜  京都大学 iPS細胞研究所 特定研究員
高山和雄  京都大学 iPS細胞研究所 講師
林 洋平  国立研究開発法人 理化学研究所 バイオリソース研究センター       iPS細胞高次特性解析開発チーム チームリーダー
山本佑樹  HiLung (株) 代表取締役
山崎大樹  国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 薬理部 室長
石田誠一  崇城大学 生物生命学部 生物生命学科 教授
奈良岡準  アステラス製薬(株)       非臨床バイオメディカルサイエンス探索病態生理研究室ヘッド
荒木徹朗  協和キリン(株) 研究本部 バイオ創薬センター       トランスレーショナルリサーチ研究所       安全性1グループ 主任 研究員
今岡知己  第一三共(株) 薬物動態研究所 主任研究員
大渕雅人  アステラス製薬(株) Universal Cells, Biology 主任研究員
清田泰次郎 (株)ニコン ヘルスケア事業部 事業部付
鈴木郁郎  東北工業大学工学部 電気電子工学科 教授
宮本憲優  エーザイ(株) DHBL Biopharmaceutical Assessments(BA)       ファンクション高度バイオシグナル安全性評価部 主幹研究員
神田元紀  国立研究開発法人 理化学研究所 生命機能科学研究センター 上級研究員
加藤 月  国立研究開発法人 理化学研究所       生命機能科学研究センター 学振特別研究員 PD
生田目一寿 アステラス製薬(株)       開発研究ディスカバリーインテリジェンスアドバイスモデリング&アッセイ       主管研究員
須山英悟  中外製薬(株) バイオロジー基盤研究部       創薬クロステックグループ 主席研究員
浅野秀光  ローツェライフサイエンス(株) 取締役
八木健介  マイクロニクス(株) 代表取締役社長
松熊研司  ロボティック・バイオロジー・インスティテュート(株) 代表取締役社長
伊藤浩孝  テカンジャパン(株) 代表取締役社長 兼 アジアパシフィック代表
大政健史  大阪大学大学院 工学研究科 教授
桑原寿江  大阪大学大学院 工学研究科 特任研究員
内田和久  神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 特命教授
屋敷均  東京理科大学 薬学部医薬品等品質・GMP 講座 エキスパート
鈴木雅寿  東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 プロジェクト研究員
櫻井信豪  東京理科大学 薬学部医薬品等品質・GMP講座 教授
 
 
培養細胞が拓く創薬の今 冊子+CDセット 
〜研究、規制、自動化、そして教育へ〜
Copyright (C) 2025 NTS Inc. All right reserved.