ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術
 
バイオ・メディカル 試読不可
★ 感性にまつわる研究事例から評価、測定手法や製品開発の
  方向性を紐解く


■ 本書のポイント 

感性評価への応用に向けた生体情報計測技術
・バイタルサインからの感性評価
・近赤外光脳機能計測と脈波等をを組み合わせた測定
・非侵襲的な感性計測、感性評価
・注意や情動を日常生活で低負荷に推定
感性評価に向けたアンケートの設計
・アンケートに必要な評価ワードの候補出し因子の抽出
・アンケート回答に影響を与える因子、中間選択への対策
・コロナ禍でのオンライン調査
・UX(ユーザーエクスペリエンス)の評価、測定

ユーザビリティ評価の実践
・設計部門に必要性が伝わる評価手法
・超高齢社会における評価

AI活用による嗜好予測事例
・広告クリエイティブの可視化と効果予測
・音声、表情、コンテクストによる感情解析
・シズルワード、キーワードからの予測

計測、製品開発事例
・自動車における走行性能と乗心地の評価
・運転支援システム、電子ミラーの見え方、使用感の評価
・ディスプレイ、照明の見やすさ、明るさの評価
・癒し/五感を刺激する空間に向けた評価
・家電、キーボードの使いやすさの評価
・化粧品、香料の使用感の評価
・衣服、スポーツウェアの着心地の評価
・医療用防護服、帽子における防護機能性と快適性評価
・食品パッケージの見やすさ、包装設計と評価


 
発刊日 2021年11月30日
定 価 本体40,000円+税
アカデミック価格 本体30,000円+税
 ※アカデミック価格の適用は、
   エヌ・ティー・エスホームページをご覧ください。
頁 数 655頁
造 本 A4(オンデマンド)
発行所 技術情報協会
ISBN 978-4-86104-863-0
 

執筆者計63名


■章タイトル
第1章 感性評価への応用に向けた生体情報計測技術
第2章 脳波測定技術の感性評価、マーケティングへの活用
第3章 感性評価に向けたアンケートの設計と注意点
第4章 ユーザビリティ評価の実践手法
第5章 AI活用による嗜好予測事例とその可能性
第6章 自動車分野における開発事例と楽しさ、快適さの評価
第7章 家電製品・空間分野における開発事例と使いやすさ、機能性の評価
第8章 香り、化粧品分野における開発事例と使用感、快/不快の評価
第9章 衣料品、衛生製品分野における開発事例と使用感、快適さの評価事例
第10章 食品パッケージ分野における開発事例と使いやすさ、おいしさの評価事例

 
 
※購入方法について
 
★関連書籍のご案内
おいしさの見える化マニュアル 
〜データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例〜
Q&Aによるひとを対象とした実験ガイド 
〜人間工学における心理生理学的研究〜
Excelによる生体信号解析
〜心電図、脈波、血圧〜
アクセシブルデザイン
〜高齢者・障害者の知覚・認知特性に配慮した人間中心のデザイン〜
感性デザイン 
〜統計的手法、事例、I/F、マーケティング〜
商品開発・評価のための生理計測とデータ解析ノウハウ
〜生理指標の特徴、測り方、実験計画、データの解釈・評価方法〜
ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術 Copyright (C) 2021 NTS Inc. All right reserved.