 |
|
高分子の合成実験・手法について広く理解を深めていただくために高分子学会が監修・構成して制作された映像教材! |
様々な方法で合成される高分子の代表的な合成法を取り上げその基礎と実例をわかりやすく映像で解説 |
 |
連鎖重合はビニル化合物などをモノマーとする重合反応であり、成長種や重合系に応じて様々な重合法が知られています。第2巻では、まず溶液重合について、メタクリル酸メチルのラジカル重合を紹介します。次に、精密な構造制御に有用なリビングアニオン重合について、ブロック共重合体の合成法を取り上げます。さらに工業的によく用いられる懸濁重合と乳化重合について、その原理と基本的な実験操作を解説します。 |
 |
|
 |
2017年3月 |
 |
 |
本体35,000円+税 |
 |
 |
DVD 1枚 |
 |
 |
丸善出版 |
|
企画・総監修:公益社団法人 高分子学会 |
制作委員長:中 建介 京都工芸繊維大学大学院 教授 |
 |
監修:石曽根 隆 東京工業大学 教授 |
大内 誠 京都大学大学院 准教授 |
 |
 |
目次 高分子合成実験I(62分) |
 |
メタクリル酸メチルのラジカル溶液重合 |
 |
リビングアニオン重合によるブロック共重合体の合成 |
|
 |
 |
酢酸ビニルの懸濁重合 |
 |
乳化重合による微粒子の作成 |
|
|
|
新・高分子合成実験法2 高分子合成実験I |
Copyright (C) 2017 NTS Inc. All right reserved. |
|