 |
|
高分子の合成実験・手法について広く理解を深めていただくために高分子学会が監修・構成して制作された映像教材! |
様々な方法で合成される高分子の代表的な合成法を取り上げその基礎と実例をわかりやすく映像で解説 |
 |
重合反応はモノマーを高分子へと変換する化学反応です。通常は、一般的な有機化学反応と同様の操作で精製した開始剤、触媒、モノマーや溶媒などの試薬を使用しますが、高重合度の高分子を合成するためには、重合の種類に応じて重合禁止剤、酸素や水などを除いた非常に高純度の試薬の準備が必要な場合もあります。
第1巻では第2、3巻で紹介する重合反応に用いる試薬を例にとって、その取り扱いと精製方法について説明します。さらに、高分子の単離・精製法、重合装置、シリンジ操作についても紹介します。 |
 |
|
 |
2017年3月 |
 |
 |
本体35,000円+税 |
 |
 |
DVD 1枚 |
 |
 |
丸善出版 |
|
企画・総監修:公益社団法人 高分子学会 |
制作委員長:中 建介 京都工芸繊維大学大学院 教授 |
 |
監修:中 建介 京都工芸繊維大学 教授 |
佐藤 浩太郎 名古屋大学大学院 准教授 |
 |
 |
目次 高分子化学実験の基礎(39分) |
 |
高分子とは |
 |
モノマー・溶媒・開始剤の精製 |
|
 |
 |
高分子の単離・精製 |
 |
試薬の取り扱いと重合装置 |
|
|
|
新・高分子合成実験法1 高分子化学実験の基礎 |
Copyright (C) 2017 NTS Inc. All right reserved. |
|