■
のセミナーはNTS主催です
2022年8月開催予定セミナー
■
2日(火)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】軟包装・プラスチックフィルムの国内外リサイクルにおける最新動向と再生・再利用の展望と課題
■
2日(火)
炭化ケイ素繊維の基礎とその応用【LIVE配信】
■
2日(火)
「感性・感情・印象」の評価・定量化・モデル化手法と技術開発への可能性【LIVE配信】
■
2日(火)
原料粒子の集積化技術を基本とした次世代材料開発【LIVE配信】
■
4日(木)
GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発
■
5日(金)
物理劣化・物理再生理論による高度マテリアルリサイクルプロセス
■
8日(月)
製造方法から考える次世代革新電池【LIVE配信】
■
9日(火)
分散剤の種類・特徴と選び方および正しい使い方【LIVE配信】
■
18日(木)
初心者のための細胞培養入門講座【LIVE配信】
■
19日(金)
EVをはじめとした次世代自動車の最新動向とリチウム、コバルト、ニッケル等のレア・メタルと希ガスの今後の見通し【Webセミナー】
■
22日(月)
―検査の精度向上とデータの信頼性の確保のための―
微生物の取り扱い・管理の基礎及び微生物同定試験のポイント【LIVE配信】
■
22日(月)
微生物を利用した二酸化炭素資源化技術の現状、および新技術の概要や展望
■
23日(火)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】自動車用二次電池におけるリサイクル・リユースビジネスの最新動向と再利用技術・将来展望と課題
■
23日(火)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】軟包装分野におけるデジタル印刷技術の開発動向、今後の課題と展望
■
23日(火)
軟磁性材料や軟磁性部品の磁気特性の測定・評価ノウハウ【LIVE配信】
■
23日(火)
抗ウイルス、抗菌、殺菌、消毒、除菌、滅菌等の用語と景品法、薬機法上のリスク並びに 違反指摘事例、科学的検証方法(バリデーション等)について【LIVE配信】
■
23日(火)
炭素制約下社会というビジネス環境の変化におけるビジネスのヒント
■
23日(火)
【オンライン配信】東レリサーチセンター分析基礎講座「X線回折・散乱、固体NMR分析」
■
24日(水)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】ミリ波の最新技術・開発動向と今後
■
24日(水)
化学プロセスにおけるスケールアップとトラブル対応【LIVE配信】
■
24日(水)
グリーン水素製造・輸送における要素技術および実用化に向けた課題・動向【LIVE配信】
■
24日(水)
グリーン水素製造のための光触媒を用いた『人工光合成』の基礎と応用、課題、最新動向【LIVE配信】
■
24日(水)
食材・生体適合材から太陽電池・半導体分野などでの高機能素材の創出手段:超臨界二酸化炭素(CO2)と工業的利用
■
25日(木)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】ペロブスカイト太陽電池における最新動向・成膜技術と環境対応・リサイクルへの展望
■
25日(木)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】半導体パッケージの基礎と組み立てプロセスにおける入門講座
■
25日(木)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・原理・要求特性と新ディスプレイへの応用展開
■
25日(木)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】銀代替としての導電性インク・ペーストの最新の技術開発動向と応用展開
■
26日(金)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】カーボン系導電助剤の最新開発動向と二次電池・エネルギーデバイスへの応用展開
■
26日(金)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】エポキシ樹脂の分子構造・硬化性および耐熱性とその他の機能性付与技術
■
26日(金)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】二酸化炭素の化学的変換による有用化学品合成
■
26日(金)
燃料電池・EV商用車とインフラの最新動向【Webセミナー】
■
26日(金)
粘着の基礎と剥離のメカニズム【LIVE配信】
■
26日(金)
AI・IoT時代に求められるデジタル信号処理の基本技術と応用例【LIVE配信】
■
29日(月)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】医療・化粧領域の粘着製品の基礎・特性と必要要素と応用展開
■
29日(月)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】折りたたみ・フレキシブルOLED有機ELの開発を支えるフィルム部材・素材・プロセスの開発動向と将来展望
■
29日(月)
脱炭素におけるバイオマスの最新動向と今後のビジネス・チャンス【Webセミナー】
■
29日(月)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】セルロースナノファイバーの基礎と分散・複合化・相溶化と界面制御
■
29日(月)
各種機能性高分子ゲルの作製技術と特性制御及び応用展開【LIVE配信】
■
29日(月)
脱炭素におけるバイオマスの最新動向と今後のビジネス・チャンス【Webセミナー】
■
30日(火)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】次世代高速通信に向けた プリント配線基板材料技術の最新動向と密着課題の解決・要求特性
■
30日(火)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】UV硬化の基礎とUV硬化における課題・不良対策
■
30日(火)
バイオリアクターの装置および操作の設計とスケールアップ時の留意点【LIVE配信】
■
30日(火)
基礎から学ぶプラスチック破壊メカニズムと強度設計【LIVE配信】
■
31日(水)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】次世代通信携帯端末などに向けた放熱技術と熱対策のポイント
■
31日(水)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】医療用高分子材料における 基礎・要求特性・生体適合性評価と応用展開・今後の課題
■
31日(水)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】セラミックグリーンシート成形技術入門
■
31日(水)
【オンラインLive配信・WEBセミナー】イオン交換樹脂の基礎・選定評価方法と 用途・応用展開
■
31日(水)
脱炭素・再生可能エネルギー超大量導入時代の『エネルギー貯蔵』【LIVE配信】
■
31日(水)
膜分離プロセスの基礎と最新動向【LIVE配信】
2022年9月開催予定セミナー
■
1日(木)
バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
■
5日(月)
廃プラスチックの石油精製プロセスを活用した石油化学原料化技術開発
■
5日(月)
アルカリ水電解の開発状況・課題と国内外の動向
■
6日(火)
CMOSディジタルイメージングセンシング及びシステム技術【Web配信セミナー】
■
6日(火)
e-Axleの技術と市場展望【Webセミナー】
■
6日(火)
撹拌装置の最適選定・設計とスケールアップおよび撹拌に関わるトラブル事例と対策【WEBセミナー】
■
6日(火)
硫化物系固体電解質の量産技術
■
7日(水)
プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速条件の設定手法
■
8日(木)
転がり軸受の電食メカニズムと対策方法【Webセミナー】
■
8日(木)
完全架橋型ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーコンパウンド(f-TPV)の特徴と用途展開【LIVE配信】
■
8日(木)
中国における廃プラリサイクル・生分解プラスチックの動向
■
9日(金)
xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド【東京会場】
■
9日(金)
電子機器における防水設計の基礎と設計手法【LIVE配信】
■
12日(月)
ファインバブルの基本的特性と発生装置および活用法【LIVE配信】
■
13日(火)
技術者・研究者のためのアカウンティング・ファイナンス【LIVE配信】
■
13日(火)
抗菌剤・抗ウイルス成分の種類・特徴と選び方・使い方【LIVE配信】
■
15日(木)
触媒の劣化メカニズムと評価法および劣化抑制・防止策【LIVE配信】
■
16日(金)
マテリアルズインフォマティクス(MI)の動向と小規模データ駆動型MIのすすめ
■
16日(金)
熱流体解析の基礎数値解析技術【LIVE配信】
■
16日(金)
小形モータの実用設計と計算【LIVE配信】
■
20日(火)
車載用電池市場における事業競争力と技術動向【LIVE配信】
■
20日(火)
一番お金がかからない設計部門の『DX』成功方法【LIVE配信】
■
21日(水)
微生物、動物/植物細胞を培養するバイオリアクター:設計とスケールアップの基礎
■
21日(水)
再生医療等製品における商品コンセプト構築と開発戦略【LIVE配信】
■
21日(水)
超分子架橋を駆使した機能性高分子材料の開発と社会実装【LIVE配信】
■
22日(木)
微生物によるカーボンリサイクル
■
22日(木)
“ぬめり”の 科学と評価・対策・開発【LIVE配信】
■
27日(火)
車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術【LIVE配信】
■
28日(水)
メタネーションの基礎と現状、課題、最新動向【LIVE配信】
■
28日(水)
テキストマイニング、機械学習による特許情報解析、先行技術調査の効率化【LIVE配信】
■
29日(木)
全固体電池における技術・研究開発の現状と今後の動向【LIVE配信】
■
30日(金)
高速光変調器の基礎と応用【Webセミナー】
■
30日(金)
メタバースの基礎とビジネスプラットフォームとしての可能性【LIVE配信】
■
30日(金)
ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点【LIVE配信】
2022年10月開催予定セミナー
■
14日(金)
【オンライン配信】東レリサーチセンター分析応用講座「化審法の基礎知識と対応実務」
Copyright (C) 2022 NTS Inc. All right reserved.